プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小松菜よりほうれん草が高いのはなぜでしょうか。ほうれん草のほうが人気があり、需要があるのであれば、小松菜を止めてほうれん草の生産量を増やせば良さそうですが。

A 回答 (8件)

小松菜は連作ができるのでハウスなら年6回収穫できます。

すごく土地利用効率がいいから安い。ほうれん草は連作障害があるので土地利用効率が悪い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどよくわかりました。

お礼日時:2022/09/09 12:17

農業は全く知識がないのですが



小松菜は年間を通して同じような品物ですが
ほうれん草は旬の時期以外だと
茎も細くて貧弱で、茹でると片手に乗るくらいになってしまいます。

ほうれん草は作るのにコストがかかるとか
涼しい土地じゃないと出来ないとか
理由があるのかなと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。連作ができないそうです。

お礼日時:2022/09/09 12:18

小松菜がたまたま作りすぎて値崩れしてるだけじゃないかな。

逆にほうれん草が不作で値上がりしてるのかも。野菜類は、長期保存できないし、同じ料理ばかりじゃ飽きるから、すぐ需給バランスが崩れて価格が2倍にも1/2にもなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもそうですよ

お礼日時:2022/09/09 12:17

人気が高い物程高く売るのは商売の基本です。



小松菜は非常に栄養価が高くて、美味しい野菜です。

うすあげと煮てもいいし、豚肉と一緒にバター醤油で炒めても美味しいです。

なので、小松菜作るのを辞められたら、困ります(*_*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほうれん草のほうが美味しいなあ

お礼日時:2022/09/09 12:17

そんなことしたら小松菜が売れなくなる


家庭料理で小松菜出してほうれん草だよって言った方がいいのでは?
ほうれん草の根元の赤い部分を取れば分からないし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は小松菜は無くなってもほうれん草があればよいと思います。

お礼日時:2022/09/09 12:16

生産量を増やしても多分、ほうれん草の方が高いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほうれん草のほうが美味しいですよね

お礼日時:2022/09/09 12:15

土壌が違うのでは?



困った時の小松菜頼み。
ですねッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2022/09/09 12:15

小松菜98円(税抜)


ほうれん草168円(税抜)
昨日のスーパーでの値段です。

確かに、小松菜よりもほうれん草の方が人気があるのでしょうね。

好みの問題ではありますが、
自分としても、同じ値段なら迷わずほうれん草を買いますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ほうれん草のほうが美味しいですよね。

お礼日時:2022/09/09 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!