激凹みから立ち直る方法

こんにちは!
天津飯のアンがいつも上手く作れません。
本を見ても味がイマイチ(?)なのです・・・。
自分の舌に合わないのか、作り方が悪いのか分かりません。
皆さん、おいしい天津飯のアンのレシピを教えてください。
「ここにアンの作り方が載っているよ」と言うのではなく、実際に作られてオイシイ!と思われたアンのレシピを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

普段は、干し貝柱や干しシイタケの戻し汁を使います。



あんのレシピは、干し貝柱・干しシイタケのもどし汁を半々に合わせたものがカップ1杯、酒か紹興酒大さじ1、醤油大さじ1、塩小さじ1/4、ごま油小さじ1と1/2、片栗粉大さじ1~2、隠し味にオイスターソース少量です。
なお、干しエビのダシも使えます。

作り方は、卵を焼いた中華鍋にスープを入れて煮立てて、残りの材料を入れて一煮立ちさせたら、水溶き片栗粉でとろみをつけています。特別なことはしていません。
手早く作って卵が熱いうちにたっぷりかけます。

甘酢系のものは苦手なので、酢は使いません。砂糖少々を隠し味に使うことはあります。

戻した貝柱やシイタケは具材として使っています。また、海鮮系の味わいなので、カニのほかにイカやエビをよく入れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
今まで、干し貝柱や干しシイタケの戻し汁は使った事がありませんでした。
一度使ってみたいと思います。
干し貝柱は今まで使った事がないのですが、
美味しそうですね!
具にもなるところもいいですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/05 22:03

私も外で食べる天津飯のアン


の味が気に入らない派です☆
私は甘系が苦手・・・
しかもレシピだと味までわからないですよね。
私はおいしいものを食べて
それを再現する(マネる)事が好きです。

一軒だけコレダ!と思った天津飯
を出す中華料理屋に出会い、
そのアンを簡単に作れないか
試行錯誤でマネてみた結果、
超お手軽においしいアンができちゃいました。
我が家でも大人気の定番品となりました。
一度お試し下さい☆

(1)鍋に水を入れ沸騰
(2)市販の「中華あじ」(中華の素・細かい粒状・無ければ中華スープの素)・
醤油・酒・コショウを入れる
(醤油・酒は同量)
(味見をしながら、コクが無ければ「中華あじ」・
味が薄ければ醤油・をお好みの味になるまで足していって下さい)
(3)水溶き片栗粉

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。
中華だしは常に家に常備してありますので
出来そうです。
好みの味になるまで出来るのも良いですね!
有り難うございました。

お礼日時:2005/04/07 19:07

甘酢系がお好みでしたら、これが簡単でおいしいと思います。



「つゆの素(三倍濃縮)+酢+水」これに「水で溶いた片栗粉」だけです。

(1)つゆの素+酢+水で好みの濃さの味にする。

(2)玉子を焼いたフライパンで(1)を熱して、水で溶いた片栗粉をまぜ、とろみがついたら玉子にのせてできあがり。

健康の為に、たまに黒酢に挑戦しています。

甘酢系が×なら、「つゆの素+酢」の部分を「中華あじ+醤油少々(orつゆの素少々)」に変えると、甘酢系でないアンができあがりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。
そんなにも簡単に出来るなんて、すごいですね~。
ビックリしました。
つゆの素もありますし、手軽に出来そうです。
甘酢系も大丈夫なので一度試したいです。
有り難うございました。

お礼日時:2005/04/06 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報