アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理系が古典を勉強しなければならないのはなんでですかー!(´;ω;`)
文系の子たちは理科とか数Ⅲとかなくなるのに理系は現文も古典も社会系も全部ありますよね...
ていうか理系に限らず古典を勉強する意味がずっとわかんないです.....

A 回答 (12件中1~10件)

まぁ一般教養として習うだけですね。

たまにクイズ番組で出てくる程度ですが。
理系は共通テストの古文の配点なんて微々たるものですから、最低限覚える程度で十分です。
    • good
    • 1

古代ギリシャ以来、学問するには「リベラルアーツ」という「自由になるための教養」というものが必要なのですよ。


迷信や因習、宗教、思い込み、気の迷い、感情といった「理性の敵」を克服して、虚心坦懐に真理と向き合うために必要なものです。
「専門バカ」「オタク」が、いわれるままに核兵器や毒ガスや大量破壊兵器を作ってきた歴史を見れば、その必要性が分かるでしょう。
「古典」は、「人間というもの」「社会、世間」を知るうえで大いに役立つと思いますよ。人間の古来からの「知恵」を学ぶわけです。
古人曰く「少年老い易く、学成り難し」とか。

興味があれば、下記などを見てください。
「リベラルアーツ」

https://frompage.jp/ynp/liveralarts/
https://www.obirin.ac.jp/academics/arts_sciences …
https://opencampus-guide.jp/faq/cat02/%E3%83%AA% …
    • good
    • 1

先人たちの知恵が詰まっているからだと思います。

    • good
    • 0

進学や就職に、直接必要がなくても


人生に必要。

先人の考え方、感性を知ることにより
現代をよりよく理解出来る。

ルーツ、アイデンティティー形成に
なる。
これが無いと、精神的に不安定になりやすい。

日本を好きになれる。
    • good
    • 0

日本の中等教育を受けた者としての最低限の教養だと考えられているからです。

古典というのは、その国や民族の歴史や文化を継承するものです。古典がわからなければ、その国の古い文化が理解できなくなります。
高校の理系文系の区分は、大学受験の受験科目による便宜的なものに過ぎません。理系だから文系だからというのは、あくまでも大学受験だけを考えた話です。

>文系の子たちは理科とか数Ⅲとかなくなるのに理系は現文も古典も社会系も全部ありますよね...

私大理系なら、少なくとも古典を課す大学は少ないのではないですか。理系に必要な古典のレベルは、文系で言えば理科基礎科目レベルです。理系がやる理科科目や数Ⅲレベルの現代文や古典の内容を、文系はやるのですよ。
さすがに現代文に不満を言う理系は、理系の意味を理解していないと思います。現代文、特に論説文は、専門書や論文を読み書きするために必要な能力です。大学では日本語で書かれた専門書をたくさん読み、日本語でレポートを書くことになりますが、理系こそ、そういう作業がたくさん必要になります。
国立大を念頭に、なぜ理系の共通テストで古典が必要なんだ!?と考えるなら、共通テストレベルの古典くらいは大学生の教養として最低限必要だと考えているのが国立大だ、という話です。専門馬鹿は要らない、という大学の意思表示です。
ちなみに、世界レベルの理系の研究者は、文学や哲学など、いわゆる「文系的」な素養もある人がとても多いですよ。
    • good
    • 2

理系でも社会でごくふつうに暮らしていると


有朋自遠方来。
不亦楽乎。
などと引用して何かの書きものをすることはよくありますよ(人間味があふれ豊かな表現をするために、少なくとも私には)。

大学に入るためだけに勉強をしているというのなら、あなたが疑問に思うことは理解できますが、勉強ってそうじゃないでしょ。心がより豊かな生活を送ろうと思えば、温故知新も必定なんです。
    • good
    • 0

高校生のときに自分は理系だと思って大学に進学しても,実はそんな理系・文系という区別が社会には無いことに気づくかもしれません。

また,経団連の教育関連の方が昔新聞に書いていましたが,僕は理系だから文系科目は全然ダメ,という人は採用したくないそうです。漢文も実は大事なんですけどねぇ。最近は・・・そもそも役立つことだけを教えているわけじゃないし。大学の教育内容だって,人生で何の役にも立たないこともある。
    • good
    • 0

理系はその後古典に触れる機会は減ると予想されます。

だからこそ頭の柔らかい時になおさら古典に触れておくべきです。古典は発想を豊かにしてくれます。理系といえども発想が貧弱では何も生み出すことはできません。
    • good
    • 2

高校の理系が古文を勉強する理由は簡単。

理系じゃないからです。理系じゃないわけですから理系、文系どちらもまんべんなく勉強する必要があります。

PS:私は高3の文理選択で理系クラスに行きましたが、カリキュラムの内容は文理が分かれる前の1、2年と大差なく、一方文系クラスはガッツリと文系でした。また当時の先生の中には「(君達理系クラスは)理系じゃなくて非文系」とおっしゃる先生もおられました。
    • good
    • 0

日本人として当たり前の教養。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!