dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そのまま折り返しで座席に座る行為。

これ、もし始発駅からの定期を買ってたら問題無いですか?

それとも、終点では必ず降りるのがマナー?

A 回答 (4件)

こんばんは。



始発駅からの定期券など、有効な乗車券を持っているのなら不正乗車ではありません。

でも、始発駅で待っている他の旅客に対して、座ったまま折り返し乗車するという行為は失礼で、反感を買います。

一旦ホームに降りて並び直すのが、普通の感覚です。

ただ、その“普通の感覚”を持っていない残念な人が居るのも事実で、車掌が終着駅で一旦降りて並び直すよう車内放送したり、
始発駅では整列乗車を行い、到着した列車のすべての旅客を降ろしてから乗務員が確認後、乗車させる様に取り扱うケースが多いです。
    • good
    • 1

マナーです。


鉄道会社によっては、折り返し駅で一度全員降ろしたのを
確認して、一度扉を閉めて、改めて扉を開けて
始発からの乗客を乗せる、という面倒なことまでして
マナーを守らせてるところもあります。
    • good
    • 0

>もし始発駅からの定期を買ってたら…



もちろん問題ありません。
不正乗車ではありません。

>それとも、終点では必ず降りるのが…

それは鉄道会社によります。

折り返し駅では下車ホームと乗車ホームを分けてあり、全乗客がいったん下車してからしか乗車ホーム側のドアを開けないこともあります。

そうではなく、下車も乗車も同じホーム、同じドアからなら、必ずしもいったん降りなければいけないわけではありません。
    • good
    • 0

定期券を買ってたとして、果たして、電車を待っていた人が、それを分かっているかどうか?


やはり、一旦降りて、1番後ろの列に並び直さないとね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!