dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫌いな人がいたら咳払いなど嫌いという意思表示をしますか?

どうしたらやめますか?

質問者からの補足コメント

  • ヘルパーさんにも門の所のインターフォンで挨拶してから入ってもらうようにして、あとは民生委員の人がすごくいい人だから話を聞いてもらったり、できることをしてみます。
    一回やんだので何か私以外の強そうな人の気配があればやむのは分かったから。

    ありがとうございました。

      補足日時:2022/10/12 23:57

A 回答 (4件)

既に絶望的な関係と認識した相手に


要求なんてするのはおかしいよ。

あなたの方がおかしい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、私は咳払いしないでほしいだけです。

お礼日時:2022/10/12 23:57

ですから質問は・・



◉私ある人に嫌われている様です。
私が来るとその人が合図するように
咳払いしたりして周りの人に合図を送ります。どうしたら、その合図を出す人に咳払いするのをやめさせられますか?

↑この様に、
ストレートに書いた方が良いと思う


その質問への僕の回答は…

その咳払いする理由と、
自分の何がどこが気に入らないのか
二人で話し合い、解決するのが一番の近道だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶望的な関係性だし話したことがないため無理です。
その人達は隣に住んでる家族です。


ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/12 23:38

それは嫌いという意思表示では無く


誰かへの合図でしょ。

ある種のイジメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。
もう、今まで3回も埼玉の心の相談というやつに電話してしまいました。
1回20分で4500円くらいはするやつです。
引っ越してほしいし、おまじないまでしてしまいました。
ずっとやんでたのに。
かんかつ外だけどケアマネさんに相談してしまいました。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/12 23:31

どうしたらやめますか?ということは貴方がやってしまう側ってことですか?


嫌いな人がいれば視界に入れないようそっぽを向いて終わりです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やられる側です。
やめてほしく質問しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/12 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A