dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車中泊をもっと快適に過ごそうと外から見えないようにガラスに目張りして
車内をフラット化して床にラバーシートなど貼り付けて自分の敷地内で作業していたら
近所の糞ジジィや糞ババァが不審に思ったのか覗き込んだり何やってんだなどと言ってきたりして
ウザいのですが特に騒音出してしているわけでもなくそんなことをいちいち近所の奴等に申告する義務なんて有るのでしょうか。

そういうウザい糞連中なんか無視してほっとけばいいですよね。
クルマいじりは個人的趣味なんだから違法改造してないならこちらの勝手ですよね。
で、ないとこちらが何かする都度いちいち近所のウザい糞連中に何するか報告して廻らなくてはならないハメになってしまいます。

A 回答 (4件)

自分の敷地内で、他人に迷惑をかけないんだったら問題ないです。


違法改造だって
公道で動かしちゃいけないだけで、改造行為自体は問題ありません。
ほっとけばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
ありがとうございます。

ウザい
糞ジジィやババァは無視することにします。

お礼日時:2022/10/29 19:58

近所の人には、先に挨拶して、愛想良くしておく演技をするのが、悪人の条件です。

うざいとか言うのは、素直な人間の証拠です。つまり、坊やだからさ!と思われているという事ですぜ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

糞ジジィやババァにどう思われようが
そんなのどうでもいいことだ。
何で糞ジジィやババァに媚びて気に入られるようにする必要が有るんだ。
そんなことをいちいち気にしてたら何も出来なくなる。
嫌うのなら勝手に嫌えばいいのさ。
嫌われたところで何も損は無い。

お礼日時:2022/10/30 20:12

案外改造した車で何かしら計画していると思われたのかも。


例えばフラット化したと言うなら荷物を積み込みしやすくって思うと、次はその積み込むものが何なのか?時になるみたいな。
周辺で農作物などの窃盗について注意が流れてれば、思い込む人もいるかも知れないし。
⇒子供の失踪とかだと余計に。

車中泊する趣味を知っている人であれば『精が出るねぇ』と言うかもですが、知らない人なら『一体何を隠そうとしているのだ?』と思うかも。
説明する義務はないですがそういう人たちが交番等へ報告に行かれると、一応警察官が確認に来るかもって程度でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義務が無いならそれで結構です。
あなたの妄想はどうでもいいことです。

お礼日時:2022/10/29 20:00

そういうのを見ると、若いころのことを思い出して世話焼きたくなるのかもね。


あ、そこはそんなことしちゃダメ、ラバーシートの張り方、なってないもの、あれじゃあすぐ禿げるぞ。なあ婆さん、一声かけてくれればいろいろ教えてやんのによお。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことはどうでもいいことです。

質問は
趣味のクルマいじりを近所の奴等に申告する義務なんて有るのでしょうか。
です。

有るわけないよね。

お礼日時:2022/10/29 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!