アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

名字を変えたいです。
裁判所へ行くということは分かりますが、詳しい手順を教えてください。

A 回答 (3件)

名字(氏)の変更は、あなたの戸籍と同籍の人がいると、戸籍に入っている人全員の同意が必要です。

あなた単独の戸籍なら問題ありません。

手続きは、戸籍謄本を準備して家裁に行って「氏の変更許可申立書」をもらってそれに必要事項を記入して、戸籍謄本と一緒に出せば審判を経て許可もしくは不許可の決定がされます。
    • good
    • 0

「名の変更許可審判申立書」と言う書類を、住所地を管轄する家庭裁判所に提出します。


申立書には、その趣旨(○○の名を××と変更することを許可する。との審判を求める。)と理由(「猿子」とは甚だ珍奇で誰もが「さるこ」と読みます。・・・)
添付書類は戸籍簿謄本、理由とする証拠書類等
後は、裁判所の指示に従います。
なお、名の変更は原則として出来ないことになっています。(感情や宗教上、趣味等はNG)
例外として「正当な理由」ですが、これは裁判所が決めます。
    • good
    • 0

名字の変更の手続きの流れ


1.申立書と必要書類一式を住所地の家庭裁判所に提出する
2.「やむを得ない理由」を裁判官に説明し、家庭裁判所から変更許可をもらう
3.裁判所から発行される、審判書謄本と確定証明書を持って、市区町村役場に変更の届出をする
4.名字の変更が完了
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!