プロが教えるわが家の防犯対策術!

息子は中2です。中間テスト3日前くらいですが全く勉強しません。
うるさくいうと嫌だろうと思い黙ってますが何もしません。地区センターや机に座っただけでやった気になってしまうようです。
当然テストの点は20点、30点ばかりで成績が芳しくないのに勉強したと言い張ります。

言ってもやらない、言わなくてもやらない場合どうしたら本気になってくれるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    以前は塾に行っていましたが、勉強というより友達と会うのが目的みたいになっていて効果を感じなかったので今は、家庭教師の先生に来てもらっています。

    一緒に勉強した当日は理解するようですが、復習や何度も同じような問題を解いたりしないので身についていかないようです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/05 09:56

A 回答 (7件)

受験生 この前の期末テストで社会11点をとってしまいました。

1年の時は理科と数学が70以上取れていたのに30点代…
私は国語の文章問題とか苦手なので最低漢字を取れるように漢字を1日5づつぐらい覚えるようにしています。理科と数学を最低でもとりたいので1単元2日~3日で終わらせるように復習をしています。

・好きな単元や教科があればそれをできる範囲で何日~何日で終わらせようと息子さんに計画を立てさせてください。

・漢字は1日、5個を15分で覚えさせ保護者の方は小テストを作ってあげましょう。15分は短いかもしれませんが少し焦らすことで勉強時間を短く感じると思います。
何日かこれを続けて総まとめのテストを作ってさせてあげましょう。
これで漢字はいけると思います。

・もしくは本屋などで売っている基礎のワークでやってベースをつくるのもいいかもしれません。

参考にならなければ無視してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!

きっちり計画を立ててお勉強されていて素晴らしいですね。
漢字は覚えられないからムリと言ってたので(漢字以外もですが)5個ずつって方法は効果的かもです。中間テストには間に合わないかもしれませんが、期末テストの時には取り入れてやってみます!

ご自身のお勉強もあるのにご丁寧にありがとうございます。どうぞ風邪などには気をつけてくださいね。

お礼日時:2022/11/07 22:51

勉強嫌いを公言しているんですね。

たくましいお子さんですね笑。
お礼など読んでいると、なかなか愛されキャラな人物像が思い浮かびます。個人的には中途半端な優等生より、コミュ力のある劣等生(?)の方が社会では有用だと思っているので、今のままでも良いと思ってしまいます。

子供が社会に出て就く仕事はいろいろありますが、仕事ができる人は必ずしも勉強ができる人とは限らず、一番伸びるタイプは、好きなことを徹底的にやるタイプの子が一番伸びます。親がやれと言ったことではなく、本人が自発的にやりたいことです(ただしゲームや動画は受動的に時間を潰せてしまうので省きます)。もし好きなことや趣味があるなら、それに思い切り打ち込めるように応援してあげるのが一番良いかなと。

それでも最低限、勉強できるようにしたい、というのであれば、大事なのは成功体験です。
少しずつでも、例えば1日1時間でも、それが無理なら最初は30分でも、必ず集中して勉強する時間を作る。得意な科目、やりやすい科目からで良いと思います。自室にこもるより、人目のあるダイニングなどの方が良いでしょう。
大事なのは毎日継続することです。継続すれば必ず定期テストなどで結果が出ます。それの繰り返しです。成果が出れば、もう少し時間を増やしてやろうという気になります。

今、大学生と高校生の子供がいます。
上の子はほとんど勉強せず、でも成績もそれほど悪くはなく、そこそこの高校に行って、そこそこの大学に行きました。そろそろ就活ですが、何をやりたいのか聞いても曖昧な返事しかせず、こういう子は社会に出てから苦労すると思います笑。
下の子は反対に、好き嫌いがはっきりしていて、勉強も集中する時は滅茶苦茶集中します。それで進学校へ行きましたが、コロナで何かが狂ったのか、不登校になり、通信制高校へ転校しました。

人生何があるか分かりません。
好きなことがたくさんある子は強い、と自分は思っています。お子さん目線で、何をしたいのか、心の声を聞いてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お子様はきっと小さな頃から賢く地頭がいい子なのではないでしょうか。
羨ましい限りです。

毎日継続してやるのが確実な道のりですよね!
と、親は思いますがそのこころ子知らずでどう伝えたらと考えてしまいます。

頑張れば趣味関係に投資するよと言ってもスイッチが入らない息子に困っています。

本人が自ら最低限の勉強はできた方がいい事に気付くのを待つにはもうだいぶ手遅れですが、そんな息子の事も認めてあげないとなぁと思いました。

お礼日時:2022/11/06 00:14

お子さんとの関わりってどれくらいありますか?


この年齢になると関わり方、難しいですよね。
敢えて言うと…さすがにその点数は相当不味いかと思います。
自分の場合ですが、中間期末より学期末が重要視されると学校から聞きました。
全国的にそれはあまり変わらないと思うので…

自分の場合ですが、息子には小学校高学年から自分の子供時代の成績を全て見せました(高校まで)。
悪いのも良いのも全て…悪いモノに関してはゲッと言う感じで相当引かれたので『じゃあ◯◯(息子の名前)はお母さんより良い点数取れるんだね』と敢えて煽りました。

息子も小学校高学年から学習塾にそれなりに通わせましたが…ほぼ成果なく、お金だけ捨てた形になりました(中学1年で辞めてます)。
自分の子供時代は貧乏だったので学習塾なんて通えるお金がなかったので、どれだけ息子の為に投資してるのか、敢えて金額も伝えてましたね。
それでやる気が出るわけでもないんですが…勉強はそれなりにしても点数で結果を得られないので中学一年生の時に勉強のやり方を旦那と一緒に1から見直し、沢山アドバイスして息子に合った勉強方法を色々教えたら…やっとそれなりの点数は取れるようになりましたね。

口だけで言うのは簡単ですが、実際に親である質問者様がお子さんの性格を把握や勉強のやり方、提案が出来てるかでかなり違うと思います。
今はネットやYouTubeも充実してますし、自分の周りは親も子と一緒に勉強し直して教えてる親子は結構居るんですよね。

相当うざがられる年齢ではありますが…
良い高校行けば良い訳ではなく、親として子供が行きたい高校に行かせれる努力はお金以外(塾等行かせるとかじゃなく)で必要かと思います。

あとご主人とは話し合った事ありますかね?
男性と女性とでは子供の危機管理具合は違いますが、お子さんの将来について親が何処まで出来るか、話し合われた方が良いですよ(してたらすみません)。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
やはり相当まずいですよね(´;Д;`)

勉強方法などは把握していない状況です。
中1の時に英語を一緒に勉強していたことがあります。
ただひたすら書くというやり方をする私に対して古いと言われてしまいました。

家庭教師代は私のパート代から捻出しているなどは伝えてありますが、全く響かずです。

主人とは子供の将来について話しますが将来好きな事にお金が使えて、日々食べられる仕事につけるように勉強した方がいいというざっくりした考え方のようです。

言わずに見守る姿勢が一番いいのかなぁと思ってましたが一緒に勉強するっていう寄り添う姿勢も必要になってくるのかなと思っています。

お礼日時:2022/11/05 23:55

勉強をやる気に、させる何がないとしません。

勉強は、義務教育なのですが、本人のやる気を出させるしかないです。いい先生・家庭教師・塾の講師等に詳しく教えてもらう。それか、いい成績になったらご褒美を出す事です。例えば、食べたい物(高いスィーツ、焼肉等)を聞いて、結果が出たらご褒美する。少し頑張ってなら500円?あげる。それか、小遣いを少し下げると言い、反応を見て、頑張るなら500円?あげると言う事です。親としては、とても将来が、心配ですが、見守る形がいいと思われます。来年は、受験なので、自分で、頑張ると思いますが、頑張ってないなら、発破をかけて、自分の受験の時の話をしてみてください。みんな同じです。頑張らないと将来で苦労すると思いますが、職人になる可能性はゼロではないです。いい会社に入っても未来は誰にもわかりません。ですので、頑張っているのなら、褒める事です。頑張ってないなら。励ます事です。ガミガミ言うと反発する可能性がありますので、言うのは控えた方がいいと思います。本人にやる気スイッチが入るようにお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

回答ありがとうございます!

ご褒美作戦中1の時からずっとやっていますが、全く響きません。
頑張れば欲しいと言っているものが手に入るというのに、、何故なんだろうと疑問でしかありません。

やはり見守るの一択になるんですかね。
確かに自分が小さい頃勉強!と言われた瞬間に今やろうとしてたのに言われたからもうやりたくない!みたいな言葉言った記憶あります。

お礼日時:2022/11/05 11:10

そんな子は、


自分の好きなことや興味のあることには、
爆発的な能力を発揮することがあります。

その子の適性を見極めて伸ばしてあげて下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。

息子最近新しい趣味をみつけたようで、それに関する知識の吸収の早い事!!

人生は勉強だけじゃないんですよね。。
頭では理解したいという思いもありますがイライラしてしまっていましたが反省です。

お礼日時:2022/11/05 10:50

僕もそうでしたが、


学校の勉強が大嫌いなんでしょうね。

馬に水を無理やり飲ませる事が出来ますか?
川に連れて行くまでが親の仕事です。
飲むか飲まないかは、その馬の気分次第です。

そこで…喉を渇かせば飲むだろう、
なら、走らせよう!コレが親の知恵です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

回答ありがとうございます。

勉強は大嫌いだと先生にも伝えてあるようです。
将来のこととか考えると親は不安や心配になりますが、それは彼がなんとかする問題ですね。

引き続きこのまま黙って静観してみようかな。

お礼日時:2022/11/05 10:46

学習塾は?


仲良しの友人が行ってませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

補足にお礼つけてしまいました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/05 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!