プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私が考えていることですがどう思われますか?
「相手の話を聴けない方は多い。相手が言ったことを勝手に解釈したりしてしまう。聴くときはまず自分の頭をクリアにして先入観を持たないようにする。相手が本当に伝えたいことは何かを感じるようにする。相手が、言いたいことをうまく表現できていない時もいるので、確認や質問もする。」

A 回答 (6件)

誤解をできるだけ少なくするコミュニケーション方法は、可能な限り話を具体的にすることです。



相手の話が抽象的だと思ったら「それは例えばどういうことですか?」と確認し、その返答がまだ抽象的だったり、内容が良く理解できなければ、その点をさらに「それは例えばどういうことですか?」と繰り返したり、自分が思いついた他の具体例を述べたうえで「それって、そういうことでよいのですか?」と確認し続けることでしょうか。
これはインタビューするときのテクニックのひとつです。

もちろん、あなたが他人に話をするときも、同じようにできるだけ具体例を交えながら話をすれば、相手が誤解することも少なくなるでしょう。
    • good
    • 0

私が考えていることですがどう思われますか?


 ↑
良いんじゃないですか。
ただ、理想的過ぎて、実行出来るか
疑問です。



相手の話を聴けない方は多い。相手が言ったことを勝手に
解釈したりしてしまう。
 ↑
人の話を聞くよりも、自分の話を聞いて
欲しい、て人が多いんです。



聴くときはまず自分の頭をクリアにして
先入観を持たないようにする。
  ↑
観察の理論負荷性てのがあります。
(・_・ヘ)
これが顔に見えるのは、先入観が
あるからです。
先入観をゼロにするのは、不可能です。



相手が本当に伝えたいことは何かを感じるようにする。
相手が、言いたいことをうまく表現できていない時もいるので、
確認や質問もする。
 ↑
ハイ。
所詮、人間が作った限度ですから
不完全です。
あらゆる事象を、言語で再現するのは
無理です。

相手の表情、態度、なども加味して解釈すべきです。
そういう意味で「感じようにする」と
いう表現にしたのですか?
    • good
    • 0

新聞に載っていたけど 相手との会話を楽しむために。



例えば  A.私の趣味は登山です。  と相手が言えば

     B.どんな山を登られましたか?  と話題を広げて
相手が話ししやすいように 流れを持っていくと

相手も喋りやすく 内容もよくわかり 楽しい会話になるそうです。

本当に相手のことを思っているなら 真剣に話を聞いて 詳しく聞き出したいと思うはず。 結婚相手なんか 質問攻めでした。

今は 特に 高齢者は 理解力も衰え 常識も今と違いニュアンスが伝わりにくい。 高齢者には 傾聴あるのみです。
    • good
    • 0

それができれば聖人になれる。


仙人でもよい。

>先入観を持たないようにする
と簡単に言うが、それは自分の欲やプライドや時には生存可能性すら捨て去ることなのである。
神の視点である。
凡百にできるだろうか?

なぜ次の俗説が聖徳太子の高尚さを示しているかを熟考したほうがよい。
「聖徳太子は同時に10人の話を聴けたという」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>先入観を持たないようにする
と簡単に言うが、それは自分の欲やプライドや時には生存可能性すら捨て去ることなのである。

ありがとうございます!
こちらを詳しく説明していただけますか?

お礼日時:2022/11/06 20:22

思いやりの心。

小学校で習ったはずなんですが・・・
ほとんどの人間は損得で動きます。だから、自己中になりやすい。
新人は先輩や上司に認められようと相手の言動を読んで忖度する。
しかし、ベテランになり出世すると、忖度の必要はなくなったようになる。
年を取ると経験から全てを知ったと思い込む。
そうして、聞く耳を持たない人間になり学ばなくなる。
優れた人は他人の話を聞き、学び続ける。
    • good
    • 0

素晴らしい

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!