アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車に詳しい友人から「なるべくタイヤが空気に触れないよう、ビニール袋に1本ずつ入れ、陽に当たらない所へ!綺麗に洗ってしまえばより良い」とアドバイスされました。
オートバックス等のお店にはタイヤの専用カバーや、保管用のストッカー(プラスチックパイプで出来てるもの)など種類も様々です。
どのようなものがより良いのかなどアドバイス頂けないでしょうか。
ちなみに保管スペースはマンションのベランダ(1畳半程)しかあありません。

A 回答 (3件)

こちらが参考になります。



参考URL:http://www.ohnotire.com/shosinsya-7.html
    • good
    • 0

今の時期ですとスタッドレスタイヤの保管と思います。


スタッドレスはゴムのやわらかさが命です。保管方法で寿命がかなり違います。
友人さんのアドバイスは完璧ですが、
1、直射日光は必ず避けてください。
2、ビニール袋は良し悪しです。中に水気がはいったままだと逆効果になります。私は入れません。(手抜きです)
3、溝に詰まった石ころなどドライバーで取りましょう。
4、ホイールなしでも4本の積み重ねくらいならOKです。上に物をおかないようにしてください。
    • good
    • 0

ベストかどうかは判りませんが、純正タイヤ、夏タイヤ、スタッドレスを保有しています。


車庫内で”ヤザキ イレクター”(ホームセンターで売っている、鉄パイプに樹脂カバーした物)を組んで立てて保管しています。
4本ずつ上下2段で。たぶんストッカーより値段はかかりますが、自分の好きなサイズ、形に出来ます

カバーでもストッカーでもベランダで不自由なく出し入れとベランダの運用が出来れば良いんじゃないかと思います。
もし、運用上邪魔ならイレクターで作成して、ブルーシートででも囲えば十分だと思います。
要は、雨風を凌いで、直射日光(紫外線)から防御できれば良いわけで。
あと、湿気もね。
ですから、カバーの場合は角材でも下に敷いて湿気が籠もらないように。
ラックの場合はきちんと外カバーを掛けておく。と。
保管中に空気が抜けることがあります。(全部じゃないけど)
通常使用でも徐々に空気は抜けています。タイヤの組成、構造、空気の構成上避けられません。
出来れば、保管タイヤの空気圧を下げておくのが良いと聞いていますが、コンプレッサが無いとつらいですしね。
私の場合は、夏タイヤに窒素が入っていますので、抜くわけにもいかず・・・そのまま洗って点検して保管です。
次の使用時には、空気圧の点検をお忘れ無く。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!