アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親にいいことをしてあげたり、楽しく話が盛り上がると動悸?震え?
がします。親とはすごく仲もいいし2週間に一度は出かけてます。でもなぜか、気を遣ったり何か尽くしてあげて相手が喜んでるのを見たりすると手や顔が震えてドキドキします。この件とは関係なしに、ADHD、境界性パーソナリティの傾向があるような感じがするんですけど、それが原因だったりしますか?友達より恋人より誰よりも親に気を遣ってます

A 回答 (2件)

最近、フラグという事について考えます。

良くドラマなどで幸せなシーンや親孝行なシーンのあとには事件が起こるというやつです。自分も楽しいと感じると震えがくることがありました。最近は子どもの頃から幸せのあとには不幸がくると刷り込まれたせいではないかと思うようになりました。なので最近は意識してフラグを立てるようにしてます。案外嫌な事は起こらず、逆に良いことが起きるようになった気がします。「○○が終わったら、○○するんだ」とフラグを立ててみてください。ドラマみたいなことより、そのまま出来ちゃう事が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺、この戦いが終わったら結婚するんだ…的なアレですね!私も死亡フラグビンビン立てて前向きにいこうとおもいます。

お礼日時:2022/11/19 07:57

自分に嘘をついているのが耐えられないという事でしょう


いい事なんて親は頼んでないのに
楽しい話なんて望んでいないのに
いい子供を演じようとしている自分が許せないのだと思います
偽善者なんですよ貴方
誰も頼んでないと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!