プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

20代後半の女です。
先日体組成計で体脂肪率を測ったところ33%と表示されました。
体重もまあそれなりにあるのですが、普通体重の範囲におさまる程度ではあります。
体のシルエットも同様で、スレンダーを自称するのは無理がありますが、見るからに太ってるという感じではありません(友人や家族も同意見です)。

それほど太って見えないのに体脂肪率が高いということは内臓脂肪が多いということでしょうか?
私はもともと胃が弱いので暴飲暴食はほぼしないですし、お酒も全然飲めません。
食事も3食、8時頃、12時頃、19時頃と至極健康的な時間帯に食べていると思います。
強いて言えば日常的にお菓子を食べることが多いので、そこは改めなくてはと思っています。
といってもパフェやケーキを食べるとかではなく、(量の例として)まんじゅう一個を食べるくらいではありますが…。

毎日ラーメン食べてる、毎日お酒飲んでる…であれば納得なのですが、改善すべき点といえば自分ではおやつの習慣くらいしか思いつきません。
正直「そんなに?」という感想なのですが、少ない量であってもお菓子を食べるのはやはりよろしくないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • みなさま、早速ご回答いただきありがとうございました。
    例として具体的な名前を出してしまい紛らわしくて申し訳ないのですが、実際におやつとしてまんじゅうを食べているわけではありません。
    職場の方のお土産でいただくことはあるので、絶対まんじゅうを食べてないというわけでもないのですが…。
    実際食べる機会が多いのは、チョコレート(GABAのものを超多くても10粒)、ガムなどです。
    お菓子系のおやつ以外では、割りかしヘルシーなものだとサラダチキン、重いものだとからあげクンなどを食べがちです。

      補足日時:2022/11/25 12:08

A 回答 (7件)

これだけではなんとも言い難いです。



体脂肪になる行動を置いていくので、ご自身の状況に置き換えて、対策をすると良いかも。

1、体脂肪のつく順番と取れる順番
内臓脂肪から先につき、内臓脂肪から先に取れるので、ここが問題になる人の多くは肥満であることが前提になる場合が多いです。

しかし、隠れ肥満という言葉もあるくらいなので、以下のことに気をつけると改善ができると思います。

2、浮腫の放置
浮腫は放置をすると体脂肪になります。
早めの改善が吉

3、冷え性
体脂肪は冷たい場所につきます。
温活を心がけるなど。

4、成分過多
タンパク質は上半身(とくに二の腕)
脂質はお腹周りと腰回り、太もも
塩分はふくらはぎにつきます。
以上のいずれかを過剰摂取する日が続く場合、体脂肪率は上がります。

5、糖代謝不足
運動不足など
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な対策を教えていただきとても参考になりました。
むくみ、冷え性は当てはまるので特にこれからの時期気をつけたいと思います。
運動もしていないわけではないのですが、気休めにしかなっていないかもしれないので一度プロに相談してみようと思います。

お礼日時:2022/11/25 12:20

回答者をからかっているんですか?どういうつもりなのかな。



(34) どうして揚げ物が健康に悪いのか?食べない方がいい本当の理由 - YouTube
    • good
    • 0

おやつは量じゃない。

食後血糖値を急激にあげるのが悪い。肥満・老化・認知症・糖尿病など生活習慣病のリスクを高めてしまうのです。饅頭もGI値が高い。ほぼ甘味料レベル。脂肪肝という言葉は知ってますか?血糖値を挙げると炭水化物が肝臓に内臓脂肪となって蓄積されてしまう。その先が肝硬変。そうなったら人生御仕舞です。全く危機意識が感じられないが無邪気が褒められる年齢ではないはずだが。

おやつ候補は、レーズン・バナナ・ゆで卵・ナッツ類・ハイカカオチョコレート・カッテージチーズ・干し芋など沢山あります。どれもグルテンフリーですが特にオススメしたいのがレーズンです。糖質が多いので食べ過ぎは禁物だけど、案外に低GI食品でカリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・銅とミネラル類が多く、食物繊維・抗酸化作用のあるポリフェノールも魅力です。ハイカカオチョコレートは菓子類ではあるけれど低GI食品で、カカオポリフェノールが魅力です。
    • good
    • 0

>内臓脂肪


その可能性はあると思います
それか体重の割に筋肉量が足りないかですね、太ってはいないけど脂肪体質ってことです、でも太って見えないなら33%は無いと思うけどなぁ

ちなみに、体脂肪率は測る機械によって数値が結構変わるので、機械の誤差を疑うことも必要だと思います
体内の水分量なんかで数値にも差が出ますしね
    • good
    • 0

>それほど太って見えないのに体脂肪率が高いということは内臓脂肪が多い


その通りです。
いわゆる隠れ肥満です。

よくみる?お腹を横から切って輪切りにした画像、、、を撮ってみると、
脂肪がぎっしり、ってやつでしょう。

食生活全体がそういう感じになって、それが継続した結果です。
或る時、これ食べたからとか、ある期間これを我慢したから、、
などで、変わるものではありません。
何年もも蓄積でそうなっているものです。
急に何かやったところで、変わりはしません。
継続的に、何年計画?などで、食生活、しいては運動、睡眠、など
生活習慣を見直していかないと、ズルズルいくだけです。
    • good
    • 0

体脂肪率30%以上で太って見えないのは「隠れ肥満」です。


https://home.kingsoft.jp/news/life/deepmuscle/13 …
改善するには歩くなどの軽い運動を取り入れられたり、おまんじゅうもごく小さいものに変更なさるとか、野菜の多い食事になさるとかで変わってくるのでは?と思います。

私も隠れ肥満でもう中高年なので病気が出やすくなるので、ウォーキングを週3回はするように言われてますが、元々好きでないので続きません。ちゃんとやってる時は安定してます。
私もお菓子は好きですがやはり和菓子を少しにしています。
運動が一番関係あるようです。
    • good
    • 1

炭水化物の摂取量を控えないとまずいですね


量というより質を変えましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!