アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社から資格を取れと強制され、その費用を三年以内に退職したら全額返金との誓約書を書かされます。
資格取得しても給料は増えません。立場も上がりません。
又、費用が研修所に払う金額が18万程ですが、借用書には30万と水増しされてます。
こういう会社は酷いと思いませんか?

A 回答 (11件中1~10件)

まず、資格の取得に要する費用の立て替えと、一定期間勤務による費用の返済免除は昔から見られる行為であり、基本、法律に反しません。



また、資格を取得したことが直接的に賃金や地位向上と結びついている必要性はありません。

ですが、ここまでは一般論であり、その資格取得が業務にある程度必要な場合です。
 ・経理部門に配属された社員に最低限の知識として日簿3級の勉強
 ・安衛法上の各種免許(取得)や技能講習(終了)を必要とする業務に従事ざるために、見習い(補助者)から作業主体者にする
 ・タクシー運転手として勤務してもらうために雇用したので、二種免許取得するための研修等


今回のご質問には具体的なことが書かれていないので、果たしてその資格は業務に必要なのか?あるい転職の際に役に立つモノかが不明です。
また、実額の約1.7倍近い金額の借用書【※】存在も問題です。


現在の仕事または転職の際に役に立つと考えられる資格でないのであれば、現在の会社を辞めたほうが良いです。


最後に、このような貸し付けに対して↓に参考となることが書かれています。
https://www.takumi-corporate-law.com/personnel/q …
https://houmukaikei.biz/article/965/


【※】
民事訴訟においては荒唐無稽な書類であっても証拠として提出できますので借用書は民事訴訟において証拠書類となります。
 →暇ではないと思いますが20年以上前に書かれた↓のブログがいい例ですので読んでみるといいです
  https://ameblo.jp/tackchan/

また、アホな企業でない限り、実額に対して約1.7倍となる費用内訳は用意しています。
 →金利だったら笑いものだけどね。

そして、当事者間で交わされた契約に表面上は違法性実体のない場合、借金の返済義務または金額の一部を否定する者はその違法性等の証明責任を負う。
    • good
    • 3

そうですね。


その差額の12万円は何ですか~って確認してみませんか?
    • good
    • 1

なんの資格なの?


お金出してもらって、とらせてもらって、三年たったらやめたら?
    • good
    • 2

再度の回答になりますが、その会社はかなりのブラック企業ですよ。

他にも法令違反を多数犯している可能性があります。即座(できれば明日)に辞めて、転職活動をすることを強くお勧めします。それが貴方の人生の為です。
    • good
    • 0

とくに酷いとは思いません。

費用負担だけでもしてくれるのですから。
企業は冷静に考えますから、資格取得の利点があるはずです。あなたも、その資格は世の中で認められているものでしょうから、取得には利点があります。三年経っていずれ退職した時に活用できます。
良い転職先があったら、資格取得費用など返金してでも惜しくないはずです。あるいは、その転職先が代わりに負担してくれるかも知れません。単なる一時金ですし、長い目で見て、人生でそんな高額でもありません。
資格取得費用なんて一切払ってくれない企業も多いです。
よく計算してみましょう。けっして悪い話ではないでしょう。
それとも、あなたには、その資格を取る自信が無いのでしょうか。
前向きに考えましょう。
    • good
    • 1

私なら、明日から会社に行かずに転職活動を開始します。

今、転職マーケットが活況なんですよ。リクナビネクストといった有名転職サイトを見てください。好条件の求人がかなり沢山ありますよ。人手不足、円安好景気で製造業・商社を中心に転職は大手でも簡単ですね。
    • good
    • 1

何それ。

ひどいね。
辞めたら。
先行き不安。
だって、まともじゃないよ。
あなたが変だと思うなら、やめることも視野に入れたら。
    • good
    • 1

その会社でxx資格要員n名いますって事を外に流したいみたいですね


書いてる内容がブラックぽいですから転職したほうがいいかも
    • good
    • 1

証拠書類はしっかり保存しておくッ!



訴訟にかつマストです。
出来れば録音も。
    • good
    • 1

まあ、誓約書は何の法的拘束は生じないでしょう。



酷い環境は、酷いから降りる(逃げる)のは正当かつ簡単。シンプルでもありますが、

酷い・無茶な相手のルールに乗って、抗い、突破する人もいます。
皮肉なことですが、それでスキルアップしてたります。
 
追い込まれることで、使わなかった能力が目覚めることもあります。


でも、気が乗らなければ、投げちゃって良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!