アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。

フォントはゴシックのように太さが一定。
A4の左から右までいっぱいに文章が書かれており、箇条書きなどもなく、密な感じ。
行間が狭くてやはり密な感じ。
昔のワープロみたいにほとんど同じフォント、同じ大きさ。

ツッコミどころは色々あるのですが、これを読みやすくしようとする時、何か指針になるものはないでしょうか?
以前雑誌編集の人が、うちの雑誌の基準は1行17文字、句読点は1行に1つの割合、と聞いたことがあるので、分かりやすいと思いました。
個人的に太さが一定のフォントは見出しに使っても本文に使うものではないと思います。

(公的機関の報告書として)読みやすいレイアウト設定の基準を教えてください。

A 回答 (1件)

ご自身が作成された質問文は、とても読みやすい、と


思います。

改行にしても、読み手の理解を助けるように、
されていて、理解しやすい。

結局、読み手の事を考えるから、読みやすいので、
お役所なんかは、読み手なんかへの配慮がされず、
独善的なので、読みにくい。

だらだらと文章をつないで、空間を設けないのも、
結局、独善的な役所の性格、思考が表れています。

ここでもそういう文章を書く人は、時に居て、
大抵は、自分勝手な悩みです。

役所の体質を変えないと、難しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。質問をしてから、自分の文章の体裁を何も考えていなかったと反省していたところでした。

私は公務員ではなくて、多少関係しているくらいなので、役所の体質まで切り込むつもりはありません。

しかし、自分が作成する文書くらいは自分の好きに作れるので、読みやすいフォーマットを心がけたいと思い、指針が欲しいのです。
officeのテンプレートを使うでも良いのですが、先の編集者の言うような具体的な数字があるとありがたいです。

お礼日時:2022/12/01 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!