アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

行きたい高校があるんですが、内申点が足りるかわかりません。私の県は中3の1学期と2学期の合計が内申点になるんですが1学期はオール3でした。今回は副教科2つで高得点を取れたのでで1つは4もう一つは5が付くのはほぼ確定なんですが、1学期と合計なので5をとっても4になると思います。4の方は1学期はAABなので合計しても4にはなりますが、5の方は1学期ABCだったので4になると思います。5教科は多分オール3です。目指している高校の内申点は170あればいいんですがこのままだと165になってしまいます。(加算点ありで190)定員は今のところは18人オーバーしていて更に上から落ちてくる人もいるはずなのでやばいです。模試は201点くらいでした。当日点は何点くらい取れればいいですかね?

A 回答 (1件)

兵庫県ということですので、計算方式は大丈夫ですか?


中3の1学期と2学期の合計で間違いありませんね?
実技教科が5教科よりも重みが大きいということですので、
実技教科の成績が伸びたことは大きいですね。

兵庫県は内申点のウェイトの高い県だということは、
聞いたことがあります。
内申点のウェイトが高い入試制度の場合、
当日の入試ではどうしても覆せないというケースもありますし、
逆に内申点の下支えがあるおかげで、安心できる場合もあります。
そのあたりはいいところなのでしょうね。

さて、入試当日で何点取ればいいでしょうか?
ということですけど、これは例年基準が変わってしまうこともあり、
一概に言えないところもあります。
担任の先生はどう仰っていますか?
「何点取ればいいのか、確実なことは言えない」と
言われているのだとしたら、実はその通りなんですよね。
これは基準はいろいろと変わってしまうので、
どのくらいの数字をとれば確実に合格できるのか、
それが明言できない場合です。
なので進路指導の時に担任の先生からどのように言われるのか。
このやり取りで判断するのもありだと思いますよ。
たとえば「何点取ろうが無理だよ」と言われていなければ、
当日の入試で覆せない状況ではないということですから、
「確実なことは言えない」だとしたら「受ける資格はある」
と言われているのと同じです。「チャンスは十分にあるよ」と
言われていると思って、勇気を持ってほしいです。

また、今の内申点の合計点で、例年は当日入試を何点ぐらいで
合格できているだろうかというのは、
地元の学習塾さんの方が情報を持っています。
(毎年受験生を相手にしているからです)
そうした情報を盲信してほしくないという気持ちも
あるのですけど、参考にはなるだろうと思います。
冬季集中講座に通ってみるなどして、
こうしたところから情報を得てみるのもありかもしれません。

ご自身の未来のことにかかわることですから、
その必死さは十分にわかります。
目標点を見定めて、そこに向かっての最後の追い込みをしたい。
その気力を奮い立たせたいという気持ちであれば、
こうした学習塾や先輩方からの情報など、
聞いてみて参考にすることは否定しませんよ。
ただし、結果について責任が追いきれないところはご容赦を…
という点はご理解くださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。計算方式はあっています。先生にはテスト前に内申をもうちょっと上げたら受験はできると言われました。とりあえず内申点を取らないと難しいとは言われました。
塾の先生結構詳しいって友達が言っていたので話を聞いて参考にしてみます!
満足のいく結果が出せるよう勉強します!ちょっと諦めかけていたんですがやる気出ました!ありがとうございました!

お礼日時:2022/12/05 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!