dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、バンドでヴォーカルをやることになりました。
そしてラルクのコピーをやろうと思ってます。

そこで質問なんですけど、ラルクを歌う時って、腹式
呼吸で歌ったほうが良いのでしょうか??
HYDEは(曲にもよりますが&昔の曲などは特に)喉を
使って歌っているような気がします。
でもそうすると喉を痛めそうで恐いんです…

どっちの方が良いのでしょうか??
ぜひ教えてください☆★お願いします!!

A 回答 (6件)

ヴォーカルをされることになったんですか!


がんばってくださいね。

やっぱり、歌を歌う時はみなさんの言うとおり、
腹式呼吸が一番でしょう。
喉で歌うとすぐつかれてしまい、ライブでもたなくなってしまいますし・・・。
声量も出ません。

あと、ラルクのhydeさんは昔はともかく、今はかなり腹式呼吸で歌ってらっしゃると思いますよ。
ライブビデオで寝転んで仰向けで歌っているところを見たことがあるんですが、
かなりお腹を使っているように見えました。
でないと、寝転んでなんて歌えませんしね(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ★
やっぱりちゃんと腹式で歌えるように
練習しようと思います!!というより
できないとダメですね(^_^;)
回答ありがとうございました♪

お礼日時:2005/04/16 21:54

ラルクの歌に限らずどんな歌でも基本は腹式呼吸で歌った方がいいと思います。

のどを使うと痛めますしあんまり無理しすぎると声が変わっちゃうかもしれません。
自分はラルク大好きなのでバンドがんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます★

皆さんのアドバイス通り、腹式で頑張ります!!

ありがとうございました♪

お礼日時:2005/06/03 18:27

こんにちは。


私も以前ヴォーカルをしていたので、その経験から少し。お役に立てれば幸いです。

みなさんの仰るとおり、腹式での発声は大事だと思います。のどを使って歌うのは、たまにちょっとだけならあまり問題はないと思いますが、ずっとそうだとやっぱり痛めちゃいます。私もそれで声ガラガラにしたことが一度ありました(笑)。
あとはのどを開くことですかね・・・。そうすると声量があって迫力ある、いい声が出るようになると思います。腹式+のど開く歌い方だと、ビブラートもつけやすいですし。私はその方法でビブラートゲットでした☆高い声や低い声は腹式だと出しにくいかと思いますが、練習すると音域もきれいに広げられるので、是非頑張ってみてください(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
腹式はかなり大事なんですね!のどを開いて歌うのも
頑張ってみます♪

ありがとうございました☆

お礼日時:2005/05/05 08:50

ポリープの件ですが・・・・。


のどに負担をかけるような歌い方をずっと続けていると痛める可能性は否定できませんが、そんなに心配することはないと思いますよ。できやすい人できにくい人いろいろですよ~。
まずは痛めないように予防が大事だと思います。
のどを冷やさないようにする、(冬はマフラーやスカーフは必需品。寝るときもタオルを巻く方もいます。)タバコはできるだけ吸わない、(声がかすれるんですよ。)はちみつカリンなどのどにいいものをとる。などなど・・・。
歌うことより大声で叫んだりする方がのどを痛めやすいのでは??
とにかくあまり声帯を締めて歌わないことです。
あけすぎると合唱になっちゃうし・・・・(笑)
MDなどに自分の歌を録音したりして研究して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~♪
これからは喉を大切にしていこうと思います!!
早速タオル巻いて寝ますっ(笑)
あと自分の声を録音して聞いてみるっていうのも
やったことがないので、やってみます♪

うまく歌いこなせるように頑張ります!
ありがとうございました☆★

お礼日時:2005/04/13 20:09

複式呼吸は歌の基本中の基本です。


のどを使って・・・という質問の意味が少し?ですが、
基本的に、ポピュラー系(カラオケなど)の場合は少しのど(声帯)を締めて歌うことが多いです。
クラシック系(オペラや合唱)の場合は鼻にかかる(鼻腔に響かせると言った方がいいかな)ような感じで声帯を開けて歌うことが基本だと私は声楽の先生に言われております。
ラルクだからどうのというより、歌う基本は一緒ですから、「腹から声を出す」これですよ☆
ちなみに・・・のどをしめすぎて歌うと声帯ポリープなどができてしまいますので、歌いすぎには注意してくださいね。

あとはその曲をいかに「自分の歌」にするかではないでしょうか?がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

そうですね(^^)自分の歌にできるように
頑張ります!!

あと、またまた質問なのですが、のどを
開けて歌っても、歌いすぎたらポリープ
はできるのでしょうか??
結構歌う機会が増えるので心配で…(^_^;)
もしよろしかったら教えてください☆

お礼日時:2005/04/12 21:43

こんにちは。

ヴォーカルの基本はやはり腹式呼吸だと思います。
腹式呼吸ができないと喉で歌うこともできません(と思います)。
なので、まずは腹筋を鍛えて腹式呼吸をマスターしてください。
こちらの質問と回答が参考になるとおもうので是非☆

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1269501
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます☆
やはり腹式呼吸の方がいいんですね~!
腹筋&背筋&側筋を鍛えて頑張ります。
ありがとうございました♪

お礼日時:2005/04/12 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!