dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すぐ体調悪い系のLINEをしてくる人にはなんて返信したらいいんでしょうか、レパートリーがありません。
大丈夫?ゆっくり休んでね、しか言えません。レパートリー100個くらいください

A 回答 (8件)

本当に体調不良でメッセージよこしてくる人と、本当は体調悪くないんだけど、いわゆる構ってほしい理由として、わざと送ってくる人様々なの

で、簡単に一言「落ち着くまでゆっくり休んでね」でいかがでしょう?(^_^;)
    • good
    • 0

えーやば、


大変そう
大丈夫?
それはしんどいね
そっか、大変だね
しんどそう
うわ、それは辛いわ
あー、わかる
病院行きな、
心配だわ
この前もだったのに大変だね
大丈夫なのそれ
辛いとき言ってね
無理しないで
治ったら連絡して
すぐ良くなるよ
治るの願っとくね
お祓いしよ
悪霊ついてるとかかな?
何か悪いもん食べた?
日頃の行い?
私はすごく元気だわ
私もなったことある
なんでそんな悪くなるのかなぁ、
疲れが出たんだね

だいたい浮かんだのがこれくらいかなぁ、
レパートリーなくなると、いつもの文章の前に、うわー、えー、やば、えっ、などを入れると新しい感じがします
またこれらを複数組み合わせると更に新しく使えます
その他、疑問系にしたりすることで新しく感じます
例)無理しないでね→無理しちゃダメだよ?
    • good
    • 1

別に大事なことではないので、


そんなに頻繁に返信する必要は無いですよ。
    • good
    • 0

私も寒さのせいか、ずっと頭痛が続いて困っています。


誰にも言えないし、お薬もあんまり飲みたくないので・・・

朝起きたときは元気だったのに、さっきから胃痛が始まり困っています。
お正月っていろいろストレスもあるので。年行くにしたがってストレスに弱くなってるって思うの。

昨日から下痢気味で困ってます。やっぱりストレスかなあ?トイレ行ってきます!

みたいに「私も調子悪くて」系がオススメです。
そんな調子が悪い所へ調子が悪い話は送れない、と普通の人なら思ってくれるようになります。

身内かよほど親しい人以外には体調悪い話なんて送るな、と思うよね。
優しく慰めて欲しいんだろうけど、こっちも忙しいの。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

謎にトイレに行く報告する人、いました(≧ ≦)笑
使わせていただきます(*^^*)

お礼日時:2023/01/03 14:26

かまって欲しいタイプ?かな。



・無理は、しないでね。
・頑張り過ぎないように、頑張ってね。
・背伸びし過ぎないでね。
・あるがままで良いよ。
・自然体で。
・大丈夫!
・調子良くなったら、また連絡ください。待ってます。
・私も色々、辛い経験してるよ。大丈夫だよ。

などなど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調子よくなったら連絡くださいっていいですね‪^_-☆

お礼日時:2023/01/03 14:24

お疲れ様

    • good
    • 1

あと、同じ内容の繰り返しなら病院に行くことを勧めます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

病院にも行ってるし、お大事に、と言った後にも律儀に症状を逐一送ってきてくれます^_^

お礼日時:2023/01/03 14:03

書けることがあるなら書いて、それ以外は「お大事に」のスタンプでいいのでは?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!