dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲中の彼氏と喧嘩して私に対して気を遣い疲れると言われました。

喧嘩の原因は私との平日の外食が多いので、そこを数ヶ月間無くして趣味にもっとお金を回したいと言われたことです。私は彼との平日の外食の美味しいものを食べて話す時間が好きだったので、そこを無くそうと言われたのがショックでした。さらに、平日の会社の飲み会(月2程)は今まで通り行くの?と言った所それは上司が奢ってくれるから行くよ別の話でしょと言われました。
なんだかお金関係なく、自分の優先順位が後回しにされたようで悲しくなりました。
他に違う言い方はないのかなとも思いました。平日も彼は基本仕事で遅いので、外食出来ないけど家で一緒にゆっくり出来るように早く帰ってくるように頑張るとか飲み会減らすよとか。

そう伝えた所、そうやって私の地雷が多すぎて、私が不機嫌にならないよう常に言動行動に気を遣うのは疲れると、私が求めるような言葉はそんな簡単に出てこないとのことです。
私からしたらこれって気を遣うレベルの話なのかな?と正直思ってしまいました。付き合っているなら好きなら思いやりなのではと思います。今までしてたことをやめようとただ言われるより、今までしてたことが出来ないけど何か別のポジティブなことをしようと言われた方が相手を安心させる気がします。


彼が帰省から帰ってきて久々に会ったのにこの喧嘩。
挙げ句の果てに、帰省中私がなんでしてくれなかったの?って後から言いそうだから気を遣って電話も掛けたり(元々付き合いたての時帰省してるのに毎日電話を掛けてきてたのは彼です)LINEもすぐ返すようにしたのも気を遣う。またこうやって喧嘩になるから会いたい気持ちは会ったけど帰ってくるのが憂鬱だったとまで言われてしまいました。1人で待っていて、久々に会えるのを私は楽しみにしていたのにそんなこと思っていたんだ、言うんだと大変ショックです。

別れる?別れない?話まで出たのですが、結局好きだからという気持ちで今はその話は落ち着いています。

私が我儘なのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

平日の会社の飲み会(月2程)で、上司の奢りでも文句を言う貴方。

変ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
基本彼氏は平日仕事だけでも平均22時半〜23時に家に帰ってきて、遅いと終電なことも多々あります。
この平日のサイクルだと平日の2人の時間が取れず、正直寂しいと私は思ってしまっていました。
その中で珍しく彼が早く帰ってくる平日に外食するのが好きなのに、それは無くなって飲み会に行く時間はちゃんと作るんだとそういう思いです。。

お礼日時:2023/01/04 06:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています