プロが教えるわが家の防犯対策術!

この国では高齢者がかなり多くなってきています。
仕事が好きな人や働ける人はいいですが年金暮らしをしている人も非常に多いです。
そういう人にとって、物価高で所得倍増と言っていますが、生活が厳しくなるばかりではないでしょうか?
政府はどのように考えていますか?

私自身は一応現役ですが年金ぐらしに近く、株価は下がるし物価は上がるし引退後のことを考えると所得倍増は響かず、今の政府で良いのか迷っています。

A 回答 (19件中1~10件)

物価が高いから企業は 削ります。



ようは 首を切ります。

所得倍増は 稼いでくれる人間だけでしよ。

後は切ります。

あのGAFAでも 首を切るのだから。

韓国のムーン大統領と 同じ政策とは。

日本も駄目ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

GAFA首になったらベンチャーを立ち上げればいいだけですので、現役でバリバリ稼ぐならそこは問題にならないと思います。むしろ、効率の悪い企業で中途半端な給料をもらうよりは良さそうです。
ただ、問題は退職者のように年金ぐらしをしている人の場合で。こちらは、稼ぎがないため物価が高くなると実質の手取りが減るわけで大きな問題になる気がしています。
リスキリングと言っても基本的には元気な人しかできないわけですし。

お礼日時:2023/01/08 15:26

> 物価高で所得倍増と言っていますが、


だいぶ前ですね。
所得倍増と言った後に、貯蓄倍増に言い換えています。
個人資産を投資して、それを倍増しましょう、という風に。
倍増したければ、国民が自分でやれ、という事になっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

投資すれば儲かるということですかね。
それだと、どちらかというと年金生活者向けという感じですね。
ただ、そもそも投資の場合は20%しか税金がかかりませんしNISAが大きくなっても20%分しか利益は増えませんので微妙という気がしています。
アベノミクスみたいに日銀がどんどん買い上げてくれるなら話は別ですが。これなら退職者にとっては実質毎日給料日でしょうが・・・

お礼日時:2023/01/08 15:24

私はとっくに見限っていますよ。

現政権に関係する政党には投票しません。
    • good
    • 4

物価高で所得倍増・・・って、言った言わないは別として、経済は健全なインフレでなければ、全員が不幸になる・・・資本主義、自由主義経済は、そもそもそういうゲームなのです。



売上があがる >給与が増える > ものを買う >物価が上がる >売上があがる・・・

というのは、拡大する経済の好循環ですね。ところが、日本はずっとデフレで、上記の反対のことが起きていた。そのため、異次元の金融緩和で経済を復活させようとしていたのです。しかし、日本はそれができず、先進国で給与が上がらないのは20年で日本だけ、という悲惨な状況です。

なので、原則インフレの方が、デフレよりいい。

しかし
・ その過程で生産性が向上。
・ 規制緩和やイノーベーションが喚起され
・ ゆるやかなインフレであり。
・ 消費も増える。

などが必要です。そうなれば、年金も物価スライドで支給額が増えますから、企業、労働者、政府、年金生活者・・・すべて恩恵を受けます。

ところが今のインフレは、

・ 急激な円安
・ エネルギー高騰
・ 急激なインフレ
・ 緩和をやめられない裏の理由
・ イノベーション、生産性向上、規制緩和なし
・ 全部受け身の理由

なので、ただの世界情勢のあおりをくらった、悪いインフレにも見えますね。ただ、何をやっても脱出できなかったデフレを脱却するために、うまい舵取りをすれば、まだ期待できる状況だと思います。

今の政策云々は、その通りです。自民党はこの30年。本当に何もやりませんよ。ただ既得権に税金を配分し、田舎に利益誘導して、アメリカの指示をまってくさった戦闘機買ってるだけの思考停止政権です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

https://www.stat.go.jp/naruhodo/15_episode/touke …
を見ると、年金生活者は実質で年金が減り給与所得者との差がどんどん開いているように思うのですが・・・?
むしろ、デフレのほうが年金生活にとって圧倒的に良いのでは?

お礼日時:2023/01/08 15:30

おっしゃる通り。



自民党政府は国民をいじめることばかりやっています。
「嫌がらせ政府」と呼んでいます。
今の政府で良いなどあるはずがない。
    • good
    • 3

10年ごとに年金は減らされ


30年後には現在の年金は半額以下になる計算です
さらに消費税は15%から20%に上げないと
政府は医療や介護の負担ができないようです

菅元総理は自助、共助と言っていました
公助は無いでしょうね

お金や不動産など
持てる者と持たざる者の格差は広がると考えます

1円でも預金し将来に備えるべきだと思います
今、政府は競馬や競輪、ボート、宝くじなどのCMを
じゃんじゃん流し、また株式投資を呼びかけていますが
絶対に載せられてはダメだと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>30年後には現在の年金は半額以下になる計算
このソースとなる情報はありますか?
ググったのですがその資料が見つけられずにいます。どちらにありますか?

また、年金生活者はどちらかというと、持てる者で、給与所得者は持たざるものの話で、この格差が縮まる方向へ今政策が進もうとしていませんか?

お礼日時:2023/01/08 15:33

体が続く限り働いてもらい、年金受給を遅らせてほしいと思っているのでは?



>今の政府で良いのか迷っています。

政府は質問者の親でも保護者でもないので、最終的には自力でサバイブするしかないと思いますよ

私も現政権が必ずしも正しいと思ってはいませんが、今の社会を作ったのが自分たちなのは事実です
自分がうまくいかないのを何でもかんでも政治のせいにするのって、どうなんでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の場合今の政治のお陰で年金ぐらしみたいなことができているので大成功とは言いませんがありがたいと思っていますよ?ただ、今からの政策は方向性が変わる気がしていますのでどうなのだろうか?こんな感じです。
今までは例えば投資がドヘタでもデフレなのでタンス預金ですら生活が厳しくなることはなかったです。しかし、これから給与所得者のサラリーが増え、年金が減らされるなら今までとは全く逆の方向性ですよね?
年金ぐらしにとっては極めてまずい自体になると危惧しているわけです。

お礼日時:2023/01/08 15:37

春頃に落ち着くのでそれからでしょう

    • good
    • 0

政治家と経営者の質の低下・国民の勉強不足…などにより、日本の国力は、明らかに低下の一途。


その実態を考えると、政府を変えたとしても、うまくいかないでしょう。場合によっては、今の政府以上に悪くなる可能性も高いのでは?
    • good
    • 1

物価高で所得倍増と言っていますが、


生活が厳しくなるばかりではないでしょうか?
 ↑
なるでしょうね。



政府はどのように考えていますか?
 ↑
内閣府によると、以下のように
自助努力しろ、という考えのようです。

1,企業年金等の充実

2,定年の引き上げ、
継続雇用制度導入等による65歳までの雇用の確保。

3,自助努力による資産形成等の促進
ゆとりある老後生活に資するため、介護貯金、
財形年金定額貯金などの各種金融・保険サービス等の
充実を通じて生活の安定のための自助努力を支援する。

また、平成12年に導入された、財産管理・身上監護のための
システムである成年後見制度を一層活用することを通じて、
高齢期における資産の有効活用を図る。



今の政府で良いのか迷っています
 ↑
迷うことなどありません。
今の政府でも、他の政府でも良くない
です。

そもそも政府なんかを
信じるべきではありません。

都合が悪くなれば、いくらでも変更して
しまうのが政府です。

年金の物価スライド制だって、いつの間にやら(平成16年)
都合良く変えてしまったではないですか。

自助努力するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シュリンクする社会ですし確かにどんな政府でも同じような感じになりそうですね。
自助ですが資産形成についてですが、日本はシュリックする社会で論外としても、世界についても混乱し始めていますしどこで投資しろというのでしょうかね?あの好調だった米国ですらここ1年は右肩下がりです。中国にしてもきな臭い状態です。

お礼日時:2023/01/08 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!