プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前、下記のような質問がありました。
【日本語として正しいですか?】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11437054.html

 No.1のかたとNo.2のかたが、同じサイト(塾の先生のサイトのようです)を引用しました。
 その引用先のサイトによると、
「注目を集めている」はおかしいそうです。

 ただし〈一般的に使われる「注目を集める」は、もはや正しい用語として定着しているとも言えます〉とか。そういう表現なら問題がないのでは。「おかしい」と思うのはこの先生の主観でしょう。
 この先生は塾の子供たちにどんな指導をしているのか疑問を感じます。

「注目を集める」はおかしな表現ですか?
「注目を集める」は重言ですか?

質問者からの補足コメント

  • NHKのサイトは「注目を集める」には否定的。
    【見方を変える】
    https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/urao …
    ===========引用開始
    「視線を集める」「注目を浴びる」と混用されているのが「注目を集める」です。多くの人はおかしいと思わないようですが、一部に強い反対があります。 
    ===========引用終了
     こういう書き方をされても困る。もしかすると明治期あたりには「注目を集める」は×だったのかもしれない。でも根拠もあげずにこんなことをいわれても……しかも「一部に強い反対があります」ってどこの話なの?

     個人的は下記のほうが納得できる。
    【「高い注目を集める」 どこが変?】
    https://mainichi-kotoba.jp/enq-149

      補足日時:2023/01/11 18:16

A 回答 (6件)

「注目」に、(視線や関心や注意を)「集める」という意味はないので、


「注目を集める」は重言ではありません。
みんなが注目することもあるし、一人だけが注目することもあります。

「注目を浴びる」は、多くの人から…というニュアンスが含まれる気がします。

--------

『広辞苑 第七版』
ちゅう‐もく【注目】[名](スル)
① 目をそそぐこと。また、注意を向けること。関心を寄せること。
② 相手に目をそそいで敬意を表する敬礼の型。

『大辞林 第四版』
ちゅう もく【注目】(名)スル
① あるものに視線をそそぐこと。よくみること。
② 大事なこと、興味のあることとして、意識を集中すること。注意。関心。
③ 旧軍隊で、指揮官に注意を向けさせる号令の言葉。

『デジタル大辞泉』
ちゅう‐もく【注目】[名](スル)
1 注意して見つめること。
2 関心をもって見守ること。
3 旧軍隊などで、姿勢を正し相手に目をそそいで敬意を表すこと。また、それを命じる語。

『精選版日本国語大辞典』
ちゅう‐もく【注目】《名》
① 目を向けてよく見ること。注意して見ること。関心をもって見守ること。注視。
② 旧軍隊などで、指揮者、説明者などを注視させること。また、そのための命令の語。

『明鏡国語辞典 第三版』
ちゅう‐もく【注目】[名・自他サ変]
注意してみること。また、関心をもって見守ること。
「黒板に注目する」「審議会の動向を注目する」「注目を浴びる」
「注目が集まる」

『三省堂国語辞典 第八版』
ちゅう もく[注目]《名・自他サ》
注意してみること。目をつけること。「注目を集める・注目の的」
    • good
    • 0

>「注目を浴びる」もフツーの表現でしょう。


>「注目を集める」もフツーの表現だと思います。

あなたの中で答えが出てるじゃないですか。
じゃあなんのための質問なんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「答え」なんて出ていません。
〈「注目を集める」もフツーの表現〉だと思っているだけです。
 先行コメントを見てもそういうかたが多いようです。
 ちゃんとした論理で否定する意見があるなら歓迎します。

お礼日時:2023/01/10 18:21

「注」には集める意味はありません。

よって「注目を集める」は重言ではありませんし、おかしな表現でもありません。
    • good
    • 0

「注目を浴びる」ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

「注目を浴びる」もフツーの表現でしょう。
「注目を集める」もフツーの表現だと思います。

お礼日時:2023/01/09 17:08

一人で「指先に注目する」こと、できますよね。

なので、「注目」には人数に関する情報は入っていないんじゃないでしょうか。

字義から考えても「目を注ぐ」で、大勢の目を集めるという意味はありませんし。

「衆目」と混同していませんか?

因みに「衆目」は「大勢の目」とい意味の名詞で、「衆目する」のように動詞にはならないので、「衆目を集める」もまた正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

 やはり問題のない表現ではないかと。

お礼日時:2023/01/09 17:07

注目は一人でも出来るんだから、それを集めるのはおかしくない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

 そうですよね。なぜ「重言」といわれるのか、当方には理解できません。

お礼日時:2023/01/09 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!