dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きになった人や気になった人がこちらに全く興味がない場合やはり、他の女性に好意を変えたほうがいいですよね?
あまりあちこち色んな女性に好意を寄せるのは良いことではないと思っているのですがどうでしょうか。

A 回答 (4件)

好意がないから、他の女性に変えれるなら本気で好きじゃなかったってことです!

    • good
    • 1

変えた方が良いと思います。



何回も振られながらも交際に至り
結婚したという話もありますが
そうなる確率はとても低いので
時間の多大な無駄になるリスクが高いです。

それで、
>あまりあちこち色んな女性に好意を寄せるのは・・・・
この件ですが
確かに、上手に立ち回る必要はあると思います。

例えばAさんとBさんの、とても仲の良い2人の女性が居て
その2人を好きになってしまった場合
Aさんに見込みがないからと言って、Bさんに行ってしまうと
Aさんに一生懸命であった事は、Bさんに知られたり
勘付かれたりしていると思いますから
節操が無いとマイナス評価になる可能性が高いです。
(それでもBさんが受け入れてくれるという可能性もありますが・・・・)

ですので、日頃から迂闊に周囲にそういう事を知られたり
悟られたりしない様に努め、状況によっては
アプローチやアタックをしないとか
大幅に遅らせる、後回しにするなどの判断力も
時には必要かもしれません。

それで上手に立ち回れるのであれば
色々な女性に好意を寄せても
全然問題無いと思いますよ。

恋人候補が複数人居ても、進捗度は異なると思いますので
それぞれと機会を覗いながら距離を縮め
最終的に一番見込みのある人や
あなたが一番望む人と付き合うという事で良いと思います。

これは恋愛において、自分はごく当たり前の事だと思いますし
合理的でもあれば、理想的でもあるかと思います。
たぶん、その様にしている人も少なくない気がします。

片っ端から告白している様ではナンパ師と同類みたいに
なってしまいますが、あなたの中できちんと順序整理しながら
臨機応変に恋愛してください(^^)
    • good
    • 1

はい。

変えて変えられるくらいの好意で済んでいるうちなら、叶いやすい他の女性に切り替えた方がいいと思います。
変えようと思っても変えられない好意であれば、頑張って下さい。
    • good
    • 1

女性は脳の構造上NoがYesになることはありませんww

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!