アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

赤方偏移20の場合、何億年前に出来た星になのでしょうか?

宇宙ができる前に誕生した星である可能性もあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    宇宙人が、我々の文明をかく乱させるために、偽装した改ざんデータを発信している可能性はないですか?

      補足日時:2023/01/12 23:11
  • どう思う?

    宇宙で、一番最初にできた(水素とヘリウムだけで出来た)「一番星」は、後何か月ほどで、観測されそうですか?

      補足日時:2023/01/12 23:14

A 回答 (5件)

ごめんなさい4倍ではなくて25%、つまり4分の1でした。


訂正します。

速度が2倍だから距離は4分の1で互いの距離は2分の1ね。

これって、私が確認した情報ではないのでどこから発生したかわかりませんけど、大統領とか有名な研究所とか何とか博士とか言う例えを使わないといけない情報は、私は信用しません。

私はこれらについて全く事実を知りませんし、観測データも報告も得ていません。

そもそも非論理的な過程説明しかされていません。

素人を騙すのならこれでも良いですけど、一つ一つの過程を考慮すればかなり無理のある思想ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

よくわからないことが、わかりました。笑

ウェッブ宇宙望遠鏡に関する最新ニュース記事を待ちます。

お礼日時:2023/01/13 16:00

758億年前ですけど、それは光速を1とした場合ですよ。



計算するにも場の速度ワープ2と光速ワープ1と違うので距離も変わります。

ワープ2ならその4倍。
約3000億年前
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

この資料の計算とかなり違わないですか?
赤方偏移20だと、宇宙年齢が、え、、と、、0.183、???、、この資料解り難い、、、機転が利かんと言うか、、一般人はわからんばい。


https://astro-dic.jp/wp/wp-content/uploads/09_%E …

お礼日時:2023/01/13 14:21

約758億光年くらいかな?

    • good
    • 0

まず、これは3億5千万年後のとありますから、ビッグバン当時ではありません。



最初の光と誇張していますけど、最初から銀河ができたのではなく、まず多くの素粒子が空間に漂い、それの引力によりより多くの素粒子が集まり、エネルギーが増し、そして最初の恒星ができ、その終わりに崩壊し、ブラックホール等の重力特異点ができなければ、他の恒星を集められません。

と、言う事は、その銀河もまだ存在しません。

ビッグバンがありました、いきなり特異点ができました、そこに多くの素粒子が集まり恒星になり、銀河になりました。
なんて行けば、この宇宙はとても不安定で地雷のように特異点ができる「あぶない宇宙」になりますよ。

物事には順序があり、過程があり、そして結果があるのです。

そして、何でしたか、重力レンズで光を曲げた?

そこで波長が変わります。

とは言っても、些細なものですけどね。

そこで波長が変化しないのなら、プリズムは存在しません。

まぁ、分光とは少し違いますけど、水の中では光速は真空の65%の速度に落ち、その光子がまた真空に行くと光速になります。

場による光速阻害抵抗(質量によるエネルギー崩壊吸収)とそれ+水分子による抵抗により、距離も時間も変化がないのにドップラー効果が出てしまいます。


あなたは、このパラドックスをどう思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>あなたは、このパラドックスをどう思いますか?

すいません。よくわからないです。

私の知りたいことは、現状の理論で計算上

赤方偏移20の場合、何億年前に出来た星になのでしょうか?

で御座います。

お礼日時:2023/01/13 14:00

まず、ミルキーウェイからの宇宙の広がりは、一方向光速の2倍です。



場の広がりには速度の制限がありませんから、双方向で光速の4倍です。

この内の電磁波の届く範囲を求める事だけでは全宇宙の広さは計測できません。

つまり、宇宙の始まりを見つける事は永遠にできないのです。

また、重力レンズそのものも、通過時に光速ではなくなるのでその赤方偏移を素直に計算に入れて良いものかも疑問です。

しかし、宇宙のゆらぎの根拠となる場による素粒子の発生については対消滅温度との合致もあるので論理的に適合します。

でも、その時以前にできた星が存在するとすれば、それはストレンジクオークで構成された星の可能性が大きいでしょう。

過去の宇宙からの遺物かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>つまり、宇宙の始まりを見つける事は永遠にできないのです。

しかし、下記の記事を読みますと

一方の銀河は宇宙の始まりであるビッグバンから4億5000万年後に存在していて、もう一方はわずか3億5000万年後に形成されていました。

遠方にある天体は赤みがかって見える
これら銀河の赤方偏移は、およそ10.5と12.5です。

と記載があり、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の観測により、数か月先には、宇宙で、一番最初にできた(水素とヘリウムだけで出来た)「一番星」が発見されそうな勢いですが、、

この記事は間違っているのでしょうか?


https://news.infoseek.co.jp/article/gizmodo_isne …

お礼日時:2023/01/13 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!