dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近仮住まいするアパートに越してきたんですが、早速お隣さんからこのかぼちゃをいただきました。
どんな調理法がいいか調べんですがこの種類のかぼちゃが見つかりません。
日本のかぼちゃだと言うことですが、ほとんど瓢箪型なので多分これは違う種類なのかと思ってこちらで質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

「写真のかぼちゃの名前を教えてください。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 殆どの方が錦糸瓜、ソーメンカボチャとお答えいただきました。
    僕もソーメンカボチャは買って食べたことがあります。
    でも違う感じがしてましたので今切ってみました。
    甘い香りで身がみずみずしくてメロンのような感じです。

      補足日時:2023/01/28 23:33
  • 写真がアップされなかったみたいなのでもう一度アップします。

    「写真のかぼちゃの名前を教えてください。」の補足画像2
      補足日時:2023/01/28 23:58
  • 今茹でてみました。
    やはりソーメンカボチャとは違うようですね。
    ほぐれるまでと思って様子をみましたが、これ以上茹でると身が薄いので溶けてしまいそうなので止めました。
    やはり宿儺南瓜のほうが近いのかもしれません。
    でも形が違うんですよね。
    食べてみましたが、茹ですぎたのか、かぼちゃの風味がかなり弱いです。
    皮を厚めに引いてから最初からさしすせその順で味付けしたほうが歯ごたえが残るかもしれません。
    もうこれから味付けすると多分ベチャベチャになってしまいそうです。

    「写真のかぼちゃの名前を教えてください。」の補足画像3
      補足日時:2023/01/29 00:25

A 回答 (6件)

名前は皆様方回答なさってるので、茹で方を。



    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
これは僕も調理したことがあります。
でも違う感じがしましたので今切って写真を載せました。
茹でるとほぐれるんですかね。
みなさんそう仰るのでちょっと茹でてみます。

お礼日時:2023/01/28 23:37

。料理法はネットにたくさん出ています。

。料理法はネットにたくさん出ています。
「写真のかぼちゃの名前を教えてください。」の回答画像5
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
錦糸瓜なんですか?
まだ切ってなかったのでわからなかったんですが、
金糸瓜は僕も知っています。
でもどうも肌が違うようなので今切ってみました。
写真を載せますが違うと思います。

お礼日時:2023/01/28 23:21

そうめんカボチャ(糸かぼちゃ)です。



調理は端を切り落として3~4センチの輪切りにし、皮付きのまま熱湯で20分ほど茹でてお湯を捨てて、フォークなどでほぐすとどんどん糸状のかぼちゃがほぐれてきます。

酢の物に特に合うようで、三杯酢とか胡麻油も加えて中華風酢の物とかにします。ハムやキュウリや薄焼き卵などとも良く馴染みます

普通のスーパーには大量には出回らないようですが、大好きな人は食べたくてよく道の駅などで探しておられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今写真を載せますが、多分違うんじゃないかと思います。
No.3の方の宿儺南瓜じゃないかと思っていたんですが、少し形と色が違うのでここで質問させていただきました。

お礼日時:2023/01/28 23:24

宿儺南瓜 岐阜県飛騨地方特産

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
僕もこの宿儺南瓜じゃないかと思ったんですが、色が少し違ったので質問させていただきました。
香りが甘く、メロンに似てます。
宿儺南瓜はそんな感じですか?

お礼日時:2023/01/28 23:25

「万次郎かぼちゃ」や「金糸瓜(きんしうり)/そうめんかぼちゃ」に形が似ている様です。


https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitab …
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitab …
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitab …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
殆どの方が金糸瓜と言うことなので切ってみましたが違うと思います。
宿儺南瓜だと思っていましたが、色と形が違ったのでそれも違う感じなのでこちらで質問させていただきました。
香りが甘い感じでみずみずしくてメロンのような感じです。

お礼日時:2023/01/28 23:30

金糸瓜とかソーメンカボチャと言う品種です。


詳しくは下を参照してください。以前イオンで見たことがあります。

https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitab …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん錦糸瓜と仰ってるんですが、僕も以前買って食べたことがあります。
でも少し色と肌艶が違う感じがしたのでこちらで質問させていただきました。
種類が違う錦糸瓜があるのかと思い切ってみましたが、やはり違う感じでした。
切っただけでもわからなくなってきたので、今度は茹でてみます。

お礼日時:2023/01/28 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!