アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

12年くらい使っていたPC(メモリは8G、corei7)ですが、昨年動きが遅くなり新しいPCを購入しました。
しかし、このPCには色々ソフトが入っているので、できれば使いたいと思っています。
PCのパフォーマンスを見るとCPUが20%、メモリが60%、ディスクが100%となっています。
このディスクのパフォーマンスを改善すれば変わるでしょうか。このディスクは何を表しているのでしょうか。また、変わるようであればこのディスクの改善をするにはどうすればいいでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (30件中11~20件)

「PCのパフォーマンス」とはどこを見ているのか%は何を指しているのかが分からないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パフォーマンスはctrl+shift+escで表示されるところです。
ディスクが100%表示になっていました。
回答いただいた皆さんからのアドバイスをもとにいろいろやったら、表示が若干変わり、80%くらいになることもあるようです。

お礼日時:2023/02/04 20:20

Wise Disk Cleanerは無駄なキャッシュも削除してくれるからいいのです。


標準搭載のクリーンアップとは仕組みが全然違います。
このキャッシュがたくさんあると、遅くなります。
ブラウザ、フォント、先読み込みデータを削除してくれます。

これで速くならない場合は、再インストール、SSD化です。
これが一番体感できるほどの差になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
Wise Disk Cleanerはフリーソフトですよね。
やってみます。

お礼日時:2023/02/04 20:14

ならば、


その使いたい
ソフトを
11にインストールはできないのですか。
後は
問題機種の
記憶領域を
出来るだけ
無駄領域を
減らす努力を
積み重ねることです。
リフレッシュね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
古いPCに入れているソフトなので、11に対応するかどうかわからないのです。
記憶領域は、cドライブで約半分の220G、dドライブも半分の230Gあるので問題ないと思うのですが。

お礼日時:2023/02/04 20:11

無駄な記憶領域があれば、減らすとか


後はコンデンスですか。
でも、ウィンドウズアップデートを重ねれば重ねるほど遅くなる。
二つ以上のソフトを稼働すると、それで遅くなるし、
時には機械の判断ミスとか、混乱で、アベンドも起こす場合あり。
それで画面固まるとか、いろんな減少起こります。

お金のある時に
上の機種にレベルアップすると処理速度が上がることもあります。

11を使ってみて、その処理速度の速さをしみじみ感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あまりの遅さに11を買って使ってはいるのですが、インストールされている使いたいソフトがあるので、このPCもできれば使いたいのです。
”上の機種にレベルアップすると処理速度が上がることもあります。”これは何を意味しますか。

お礼日時:2023/02/04 08:57

ディスク100%なのに、CドライブとDドライブに空きがあるのですね・・・


これは明らかな矛盾ですので、まずはこの原因を探るべきだと思います。

私も10年以上前のPCを使っていますが、CPUはcore i-7でメモリ8GBあれば
ハードな画像処理など特に重いソフトでなければ、問題ないと思います。

可能であれば、HDDをSSDに交換したいところですがノートだと
厳しいですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
原因の特定が難しいです。
ストレージの交換も難しそうですし。

お礼日時:2023/02/04 08:50

Wise Disk Cleaner


https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se50030 …
を使ってゴミファイルを消してください。

使ったことがないなら、体感できるほど改善されると思います。
最もいい方法はクリーンインストール、SSD化です。
しかしこれは望んでいないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一応ディスククリーンアップはしているのですが、Wise Disk Cleanerはまた違う物ですか。
ただ、容量は、hddでcドライブで約半分の220G、dドライブも半分の230Gあるので問題ないと思うのですが。

お礼日時:2023/02/04 08:46

win11ですか?メモリ60%使用していてそれが足りなくなるとページファイルを使用しますが、ディスクが100%だとその余地すら無い状態と思われます。


どこを見ているのか不明なので予測ですけどディスクは仰っている「色々ソフト」が入っていますし画像などのデータやwindowsそのものを保管しています。
ご自分の中で優先順位の低いアプリケーションをいくつか容量に余裕が出来るまでアンインストールしてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
容量は、cドライブで約半分の220G、dドライブも半分の230Gあるので問題ないと思うのですが。

お礼日時:2023/02/04 08:42

ノートパソコンかデスクトップかは判りませんが、12 年位使われているパソコンだとストレージは HDD でしょうか? Core i7 とメモリ 8GB あれば、普通に使うには問題ありませんね。

長年使ってきているので、ソフトが沢山インストールされていて、今更初期化もしにくいのは判ります。ストレージのパーフォーマンスが低下していると言うことですね。それが原因でパソコンが遅くなっているのでしょうね。

ディスクが 100% は使用量が 100% ではなく使用率が 100%、つまりアクセスが常にフルに行われていると言うことです。使用量は C:ドライブも D:ドライブも半分程度なので、空き容量が少なくなっている所為ではないですね。

これにはいくつかの原因が考えられます。

1. タスクマネージャーのプロセスで 「ディスク」 の項目で、使用率が高いものが原因です。それを確認して、原因を検索して下さい。

タスクマネージャーのディスク使用率が100%になる場合の対処法
https://www.pcdepot.co.jp/faq/pc/windows10_disk_ …

2. HDD にエラーがあった場合、アクセスにリトライを繰り返します。正しく読めなくなっているので、繰り返し読み出しを行い 100% になっている訳です。もし、下記でエラーが発見されたら、HDD を交換して下さい。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

・HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・直ぐに応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。
・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。
・容量によっては相当時間が掛かります。また、チェックを行う際には電源オプションでスリープを解除しておいて下さい。尚、Windows 10/11 でも問題なく動作します。

SSD/HDD の健康状態を調べるソフトに CrystalDiskInfo があります。これは、SSD/HDD の健康状態を知るには良いソフトですが、内部の S.M.A.R.T. ステータスを使って表示しているだけなので、実際にエラーがあるかどうかが判らないケースもあります。HDD-Scan でチェックすると、そのエラーを見つけることができます。

3. HDD の内容が沢山のアプリケーションで、乱雑になっていてフラグメンテーションが発生しているのではないでしょうか。まずは、ゴミファイルを掃除です。

Windows 10の「ストレージセンサー」でディスクの空き領域を自動的に増やす
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1807/02/ …

その後でデフラグでフラグメンテーションを解消します。

デフラグする領域を、自由に選べる!「Defraggler」
https://www.gigafree.net/system/defrag/defraggle …

・HDD は長年使っていると、書き込みや削除の繰り返しで、ファイルの断片的(フラグメンテーション)が進みます。これが顕著になると、ヘッドの移動が頻繁になり時間が掛かるようになって、アクセスに重さを感じるようになります。このファイルの断片化を、再配置で修正するのがデフラグです。
・このソフトで初めてデフラグを行うと、相当時間が掛かります。また、何度が実行してファイルを前詰めにすることで、アクセス速度を改善することができます。

これで HDD のアクセスは改善するでしょう。それに加えて、ファイルシステムのチェックや、システムファイルの修復を行えば万全です。

【図解】Windows11 パソコン:チェックディスク機能によるHDD/SSDエラーチェック方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/hdd-ssd …

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow

これだけやっても改善しない場合は、HDD を SSD に換装するしかないでしょう。下記の方法でクローンができます。

【最新】HDDからSSDに交換・換装!コピー・クローン方法解説!
https://pssection9.com/archives/19749854.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
PCは富士通のノートでストレージはHDD、OSはwin8からwin10にアップデートした物です。
考えられる原因から対処法や情報ありがとうございます。
まず、HDDの交換以外をひとつずつやってみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/02 16:54

画像登録できるのは質問本文と、本文に続く補足コメントのみです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
No7さん、NO9さんのようにできればいいと思ったのですが。

お礼日時:2023/02/02 16:30

>画像の添付方法が


Ctrlキィ+Printキィを同時に押すと表示されている画面がコピーされので、それをフォトなどの画像ソフトを起動して張り付けます。

Windows 7にはエクスペリエンス・インデックスが標準装備
https://atmarkit.itmedia.co.jp/fwin2k/win2ktips/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いただいた回答に画像を添付する方法がわからないのです。

お礼日時:2023/02/02 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!