アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

食べ物で炭水化物〇g、タンパク質〇gみたいなのありますが全て足したら商品の質量になるんですか?

A 回答 (4件)

>全て足したら商品の質量になるんですか?



たんぱく質・脂質・炭水化物・ミネラル等の総量に、「水分の質量」を加算する必要があります。ビタミンの質量はほぼ無視できます。

逆に言えば、製品の質量からたんぱく質・脂質・炭水化物・ミネラル等の総量を引けば、水分量が分かります。


日本食糞標準成分表2020年版(八訂)
穀類/こめ/水稲めし/精白米/うるち米 100gあたり
・エネルギー …… 156 kcal
・水分 …………… 60.0 g ← 水分が相当な比率を占める
・たんぱく質 …… 2.5 g
・脂質 …………… 0.3 g
・炭水化物 ……… 37.1 g
・灰分 …………… 0.1 g ← 主にミネラル類
・食塩相当量 …… 0 g

日本の市販加工食品の原材料表示や栄養成分表示には、原則として「水分」の情報は含まれていません。(原材料に元から含まれる水分+調理加工のために加えた水分)
    • good
    • 0

水分はどうしましょう?



豆腐とか九割程が水分だけどね
    • good
    • 0

はい、その通りです。


そのための、[g]表示になります。
    • good
    • 0

水〇gとは書いてないでしょう。

だからなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!