プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この度、配当控除を受けるため、初めて確定申告をするのですが、一つ教えてください。

必要書類の一つ「配当金の支払い通知書」というのは、あれは、一社一社全て出すのでしょうか。
「特定口座の年間取引報告書」ではダメなのでしょうか。

A 回答 (7件)

件数分なんて全く必要ありません。


証券会社単位の合計額だけです。

但し、前述のように株以外の
投信、ETFといったものでは、
配当控除が受けられないものが
あり、そのよりわけが必要です。

それは年間取引報告書にすでに
分けて記載されているので
問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他でも、返答をいただいていたものです。
こちらでも教えてくださっていたのですね。
この度は、本当にありがとうございました。
おかげさまで、無事申告書の下書きが出来上がり、明日税務署に行き、間違いがないか見ていただこうと思っているところです。
あなた様をはじめ、皆様に優しく教えていただいたおかげで、初めての確定申告も、無事終えることができそうです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/02/13 23:21

個別銘柄ごとに「配当金の支払い通知書」が送付されてくるのですね。


そうでしたら、配当金の受け取り方式を「株式数比例配分方式」ではなくて、郵便局で受け取るか、銀行口座に振り込まれる方式かのどちらかを選択されているのだと思われます。
https://www.nomura.co.jp/support/procedure/contr …

その場合には、「特定口座の年間取引報告書」には配当金の支払額は記載されていませんので、個別の銘柄ごとに内訳書に記載することになります。
確定申告書作成コーナーにある「配当集計フォーム」というのをダウンロードすれば、エクセル形式で投入可能です。これを読み込ませれば確定申告書に取り込まれるようになっています。個別の「配当金の支払い通知書」を添付する必要はありません。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top
    • good
    • 0

今は添付は不要です。


ところで、申告して、配当控除を受けると、所得が
増えますよね。その結果、所得税も増えるし、社会保険も
増えるんです。その結果、逆に損する場合もあります。
特に健康保険は、地方によって異なるので、
計算がめんどう。よく考えましょう。
おおきなお世話でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残念でしたー!
ちゃんと考慮済みでーす!

お礼日時:2023/02/13 16:36

No.3です。



> 書ききれないんやけど…
別紙にまとめればよいです。
表題は、「所得の内訳書」になります。

国税庁HP「確定申告書作成コーナー」を使えば、
「所得の内訳書」が自動で作成されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
国税庁の方でも、色々準備されているのですね。
教えてくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/13 23:25

「配当金の支払い通知書」の添付は、不要になっています。


なお、「所得の内訳」には、その件名毎に件数分を記入してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書ききれないんやけど…

お礼日時:2023/02/13 14:38

>申告書に金額だけ書けばよいのですね?


まあ、そうなんですが、
確定申告書作成コーナーで
入力することをお薦めします。

配当控除を受ける場合、
株の配当金だけならよいですが、
投資信託などの分配金などは、
配当控除の一部、または全部が
対象外の場合があります。
また、源泉徴収された税額を
正確に記入しなければいけません。

作成コーナーで入力すると、
特定口座年間取引報告書の
イメージのまま、入力が
できますから、分かりやすいので
お薦めです。
    • good
    • 1

>「配当金の支払い通知書」


>一社一社全て出すのでしょうか。
いいえ。出しません。
>「特定口座の年間取引」
こちらも必要ありません。

平成31年4月1日以後、
特定口座年間取引報告書は、
確定申告書に添付(提出)不要
となりました。

https://www.nta.go.jp/information/other/tetuzuki …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

す、素晴らしい!!!
というと、申告書に金額だけ書けばよいのですね?

お礼日時:2023/02/13 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!