dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どっちが好きですか?的な2択の質問で、回答が「Aだ!Bだ!(*'▽')」という明言されたものが少ないという事実はどう説明すればいいですか?

A 回答 (24件中1~10件)

いろいろな質問や回答を見ていて思いますが、確かにそういう回答は多いと思います。



どちらもあり得るから断定できないというのが正直なところでしょう。

断定すると、もう片方の選択肢が正解だった場合に不利になるから曖昧に誤魔化すという回答が多く見受けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤魔化すためだよね。

お礼日時:2023/02/14 08:16

>要は、断言すればいいのです。



自分のカラー(色)というものを他者に明確にはっきりさせると、貴女は他者から濃い人間だし、意見をきちんと持ち合わせている人間だとの高評価も勿論ありますが。

貴女を毛嫌いする、低評価(貴女にとっての敵)を降す人間も出ます・・・。

得てして、色濃い人は企業という舞台を例に取るのであれば、カラーがはっきりしている人は例えば、貴女の上司や同僚や部下から高評価を降してくださる方々もいますけれど、又、逆に貴女を敵視する人間まで増やしてしまうという逆効果の面も強くなりがちです。

例えば、貴女が仕事が出来るのであれば、貴女を嫉妬する人間も出てきてしまい、思わぬところで、敵を増やしてしまうという、優秀・有能であれば、一向に構わないとまでは学校までで、社会人になると、貴女を嫉妬する人間から嵌め倒してやるという悪意を強く打ち出す人間まで登場してしまうので、貴女は注意が必要だと私は忠告します、ネ☆彡

恐らく、貴女の以前の発言にもありましたけれど、貴女は精神的にブレていることから、自己主張が可成り通常の人より、強くなっているのではないのか、と推測しますけれど。会社ではそこまでの理解はないので、貴女に牙を剥く人間も出ます。そういった人間は貴女を敵視しているので、容赦のない仕打ちを貴女にするでしょう。

気を付けた方が良いです、ヨ☆彡
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Hey!おっしゃるようなことは現実に起きています。

お礼日時:2023/02/20 09:03

マジカルプリンセス チャチャ



の評価をAとすると、



となっていますが。下のような評価Bもあります。

https://www.youtube.com/shorts/OiD18fbImMM

他者に依って、好みとは千差万別なのです、ネ☆彡
    • good
    • 1
この回答へのお礼

要は、断言すればいいのです。

お礼日時:2023/02/20 00:17

回答者は「人の役に立ちたい」「教えてあげたい」という基本世話好きな人が多いので、その二択よりいい回答があったりするとそれを言いたく

なるからでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは傲慢な態度です。

お礼日時:2023/02/16 08:24

>感覚的に事実であることが証拠です。



私は、

>どっちが好きですか?的な2択の質問で、回答が「Aだ!Bだ!(*'▽')」という明言されたものが少ないという事実

が事実とは感じていませんから。

事実だと主張するなら、まともな根拠出そうな。
    • good
    • 0

>感覚的に事実であることが証拠です。



あのさあ、あなたの個人的偏見は事実とは言いません。
    • good
    • 1

>どっちが好きですか?的な2択の質問で、回答が「Aだ!Bだ!(*'▽')」という明言されたものが少ないという事実



それが事実だという根拠もなしに言われても…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感覚的に事実であることが証拠です。

お礼日時:2023/02/15 10:24

いや、私はふたつともまともな選択肢がないと言ってるんですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあある問題に答えればいいです。

お礼日時:2023/02/15 09:45

二択の質問にまともなものが「ひとつもない」という認識です。

結婚相手にしても、遊び人のイケメン対クソ真面目のブサイクとか、ものの相談にしても、ありえないことを聞くって、何を求めているのか不思議です。間ありえねー生活なんてねーだろ選球眼ね~の?ほんとにそれ、どちらか選ぶんだろうな?と思います。それが本来の困ったゆえの質問であり、なんとなく聞くのはもはや質問ではなく、違反に思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

与えられた選択肢のまともな方を選べばいい。

お礼日時:2023/02/15 09:29

曖昧な日本語だからですわ 



アメリカ人ならイエスかノーですよね

それは何故かと言いますと、島国か大陸かの差なんですよ

小さなコミニティーか大きなコミニティーかの差とも言いますわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語が曖昧なのではありません。精神が曖昧なのです。

お礼日時:2023/02/15 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!