プロが教えるわが家の防犯対策術!

「絶対炭酸水素ナトリウムって書いてある!絶対だぞ!」と3回以上見直したのに、実際は炭酸ナトリウムと書いてあり間違えました。こういう現象を「ニセ見え」と呼んでいるのですが、ニセ見えってなぜ起こるのでしょうか?化学的にあり得ないですよね?
炭酸ナトリウムという文字の光がなぜ炭酸水素ナトリウムという文字の光に変わって脳に伝わるのですか?

A 回答 (4件)

タイポグリセミア現象の一種でしょう。


単語の最初と最後があっていれば、思い込みで脳が単語を補完してしまうので正しく読めてしまう現象です。
「みさなん、おつれまかでさす」とか。

この場合は「炭酸」と「ナトリウム」があってるから。
多分、硫酸ナトリウムとは誤認しない。
これは1文字ずつ確認すれば良いとか言いますね。
    • good
    • 0

なんで最初に「絶対炭酸水素ナトリウムって書いてある!絶対だぞ!」って思うんだろう. そこからもう理解できない.

    • good
    • 1

その前に、そうした方の場合、受験をするとか、生理学的なものというより、日本語の読み書きに、問題があるケースなのではないでしょうか?

    • good
    • 1

それは、思い込み。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!