dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学科がたくさんある高校の後期受験をします。
第一希望と系統が同じような科なら第三希望まで選べる高校です。
仮にある科を第一希望で受けている人(合格基準は満たしている)より
その科が第二希望だけど前者より点数が高い場合でも第一希望の人が優先ですよね?不安で...

A 回答 (3件)

それは高校による話です。


公開されているなら、問い合わせればわかるし、何らかの情報が出回っているかもしれないし、公開されていないならわかるはずがありません。
    • good
    • 0

募集要項に書いてない非公開ルールだと,高校の決め方次第.



質問者さんの予想している希望順位最優先ルールの所もありますし,
希望順位よりも得点順位を優先するルールの所もあります.そして折衷案みたいなルールの所もあります.
得点順位最優先ルールでは,得点の高い順に受験生を並べて上から「第10位の受験生は第一希望A科→既に満員で不合格,第二希望B科→まだ空きがあり合格」のように決めます.
    • good
    • 0

さあ?それはどうだろう?


もし仮に定員10で11人受けて、
第1志望だけど10点の人と、第2志望だけど80点の人がいたら?
80点取れてるのに第2志望だからと落とされて第3志望に回されるとしたら理不尽に感じなくもない。
実際はその高校がどう判断基準設けてるか解らないけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!