プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

とんかつでは、ロースとヒレのどちらが好きですか?

A 回答 (25件中1~10件)

ヒレカツです、今はもうカツは食べません。


何故かと言うと心筋梗塞になった原因が油だからです。
みなさんも美味しいからといって毎日のように脂質の多い食事を長年に渡って繰り返していると脳梗塞、心筋梗塞、大動脈解離などの血管の病気になります。
血管がどんどん塞がっていくわけですが75%以上塞がるまで自覚がありません。みんな突然死するように見えますが実は何十年も前から血管が少しづつ少しづつ塞がって最後には突然死に至るのです。
一日の摂取脂質が20gを超えると徐々に動脈が詰まっていきます、ヒレカツであっても衣も含めるとたった一食で30g以上あります。
昼はとんかつ、夜はカレー、翌日はラーメン、夜は中華・・・そんな生活を何十年も続けると確実に動脈が塞がっていきます。
昔の日本人が長生きだったのはあっさりした粗食だったからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

自分も、もう若くないので気を付けています。睡眠、食事、運動、そして精神面です。孤独、孤立も高齢化社会でメンタル面の大問題です。
自分は、仏教の信仰を子供の時からしており、老いや死への対策で支えにしており、不安を乗り越えるには不可欠です。

病気らしい病気はしたことがありません。それだけに、あなた様の体験談は身にしみます。フィジカル面では、やはり食事を考えます。
サバ缶75gに脂質7.7g含まれていました。よく食べます。エスキモーの健康食に習って、DHA、EPAの摂取によって血行良好を心がけています。あと、緑茶、コーヒー、赤ワイン、カカオ等のポリフェノールもよくとります。

何か、これだけはという事があれば、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

お礼日時:2023/03/05 14:32

幼いころからロースかつが好きなので「ロース」です。

脂身の甘みが好きで。

とくに今は「孤独のグルメSeason9の第一話」で紹介されていたとんかつ屋さんに行きたいと思っています。メニューにある「32℃豚ロースカツ」に興味があって。食べに行きたいなと。


ヒレもおいしいので迷いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ロースとヒレを、白と赤にたとえると、紅白とんかつ合戦ですね。

美味しさ比べが楽しいですが、そろそろオヒラキにしましょう。

お礼日時:2023/03/06 12:46

ロースでしょう


ひれは脂身が無い
脂身が無い肉なんて肉のおいしさが半減する
脂肪は摂りすぎはダメですが適切な量の摂取は美容
健康にも良い影響を及ぼします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ロース人気は手堅いなあ。

お礼日時:2023/03/06 12:35

フィレです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう。

美味しそうに聞こえました。

お礼日時:2023/03/05 22:51

ハーフ&ハーフはだめですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分は、いいと思います。
食べ比べている内に、とんかつ通になれそうですね。

お礼日時:2023/03/05 19:29

No19です。


私のコメントに関心をお持ちのようですので補足させていただきます。
私もかなり脂っこいものが好きでほぼ毎食炒め物や肉系、揚げ物を食べていました、痩せ型で運動もするし野菜も取っているし血液検査などでも問題が無かったので「俺は何を食べても太らないし大丈夫な体質だ」と自信を持っていました。
まずいかなる油でも油として作用します、DHA、青魚の脂など一般的には血液サラサラになって血管に良いとされていますがこれらも油です。流れる血液はサラサラになりますが血管が詰まってきます、いつかは流れが止まりますよね。
サバ缶を多食するのもプラークが貯まる典型らしいです、口に入れる物トータルで一日20gに収まるように調整しましょう。
例えばやむを得ずとんかつを食べたら同等の脂質の食べ物は3日は控えるという具合に調整します。
あとアルコールやタバコも原因として判明しています、腸内環境を変えてしまうらしいです、血管の詰まりを自然治癒するのは免疫力なのでアルコールにより腸内細菌がダメージを受けるようです。
お茶やコーヒーは問題ないです、カカオはそれ自体脂質が多めですね、摂取量調整が必要です。
逆に油をやめてところてんを食べると治癒します、さらに野菜や果物、海藻など食物繊維は腸内環境を良くします。進んでしまったプラークを治癒するにはところてん必須です。
これらのノウハウは久留米市にある真島消化器クリニックという医院で指導してもらいました。
動脈硬化の治癒方法をエビデンスをもって研究されている先生です。
私も半信半疑でしたがこの先生しか研究者がおらず言われた通りに試してみました。
今までの食習慣を変えて煮物とかところてんを食べるのは辛かったです。
しかし2年後の血管エコーでは2.4mmあった首のプラークが1.5mmに減って心臓の冠動脈にもプラークや石灰化が消えていました。食習慣を変更して一ヵ月で血圧も下がりました。どれだけ疑ってもこの結果であれば認めざるをえませんでした。
詳しくは以下のURLを参照下さい、煩雑ですが概ね私が以上申し上げた内容となっています。
https://majimaclinic22.jp/kanzenyobou/column1/29 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に、ありがとうございます。

脂質の摂取量しだいで、動脈が詰まっていくと、これまで考える事はありませんでした。
カカオ50%チョコの栄養成分表示を見ると、50g当りの脂質18.2gで、板チョコ1枚食べただけでサバ缶を上回っている事にはじめて気付きました。

好きなものを食べる喜びと、健康への配慮と。そのバランスをとる難しさを感じます。

動脈硬化など、少し読書して考えてみようと思います。

お礼日時:2023/03/05 18:31

若いころは地元の美味しいとんカツ屋さんに行くと、ロースとヒレを3対1くらいの割合いでロースの方を数多く食べてましたが、今はもうヒレをたまに食べたりするくらいですね。



年齢と共に胃袋のキャパシティもせまくなりますね^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。自分も、肉より焼き魚のほうが好きになりました。
ご飯の量も減って、仰っしゃるとおりです。

お礼日時:2023/03/05 14:38

ヒレが大好きです。

ヒレカツしか注文しないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご声援をありがとう。
ヒレ派仲間と出会えると、少数派でもいいじゃないかという気になれます。
とんかつ、バンザイ❗❗

お礼日時:2023/03/05 12:46

ヒレにしている。

脂身少ない方ね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いまだ、ヒレ派は少数派。助っ人、歓迎です。
でも、まだ負けそう。

お礼日時:2023/03/05 10:00

ズロース?(笑)ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

堺太郎丸さん、こんにちは。

ナ、ナ、ナ、ナンセンス❗❗

お礼日時:2023/03/05 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!