アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生の子供が成績表を持って帰ってきました。

国語ですが、中間期末、学力試験にていずれも90点以上で、学年順位は200人中5位以内にいずれも入ります。提出物は全て出しており、欠席はありません。

ですが、なぜか5段階で4でした。子供はショックを受けており、得意教科でなぜかこのような結果になり、酷く落ち込んでいます。私が今からすぐにでも電話をして間違いでないかを確認した方がいいでしょうか。せめてこれ以上どうやったら次回成績が上がるのかを知りたいのですが...。

積極性などの項目に減点があるのですが、上述したように提出物は全て出し、国語の範囲である短歌や俳句、書道などでもコンクールに何度も選ばれています。授業中も手を上げなかったことは無いくらいに積極的に取り組んでいました。

ちなみに、他の自信がない教科も5を取っており、内申点はどれもいいです。

本人が国語の先生に直接聞こうとしても先生がいなかったらしく、次に学校に行ったら本人も聞きに行くよう言っていますが、先生自体は面倒だと思うので学生相手に言い訳をして終わりそうです。

詳しい方、お教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さんありがとうございます。

    どうしても気になり、あれからすぐに子供を学校に連れて行って確認させに行ったのですが、どうやら先生側が間違っていたようです!提出物がまるごと一つ出していない事になっていたとのこと。

    先ほども学年主任から自宅にお詫びの電話がありました。

      補足日時:2023/03/24 17:53

A 回答 (6件)

相対評価です。


各先生の主観が大きく関わります。
先生に説明を聞かないと4になる理由は分かりません。

ほんと、先生の気分で決まりますから。

問い合わせるならば、保護者からが良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確認したところ、やはり間違っていたようです!

お礼日時:2023/03/24 17:54

相対評価→絶対評価


に訂正。
    • good
    • 0

基本的には学校から説明済みであるとは思いますが、、、中学の評定は「知識・技能」「思考・判断・表現力」「主体的に学習に取り組む態度」をABC評価したもので判定されますが、AAAとなっても5確定ではありません。

AAAの場合は評定4となり、その中で「特に程度が高いもの(観点全てがA評価でさらに達成度が90%を超える場合)」が評定5となるなどの基準があります。

まあ、「主体的に学習に取り組む態度」というのは、主観で判断される部分もあるので先生に嫌われたら、なかなか5をとれないことになる可能性はあります。あと、学校によって評定が厳しいところもあります。

何をどうしたらよいのかは、聞いておいて損はないと思います。受験が近くなってくると、内申を気にしてそういうことを聞く生徒が増えるので、こいつもかみたいにあしらわれる可能性はありますが、これから2年生になるのであれば、良いタイミングだと思います。

テストの点は取れるけど、成績が取れない生徒は塾行ってそれなりの私立高校行ったほうが幸せになれるかもしれません。
    • good
    • 0

親に似て傲慢な態度が目立ったのでしょう。

    • good
    • 1

相対評価だと


5をつけられる人数が決まってくるので
もっと出来る子が沢山いれば
4になることもある・・(昔はそうだった)
今はどこも絶対評価だと
思いますが・・
    • good
    • 0

今は絶対評価ですし


先生が間違えた可能性があると思います・・
教師の仕事なので面倒ということは
許されないので
聞いてみては・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!