プロが教えるわが家の防犯対策術!

至急ご意見を伺いたいです。

お葬式に参列するために、月末に仕事を休むのは非常識ですか?
祖父母の兄弟の配偶者が亡くなりました。一般的には非常に遠い親戚だと思いますが、生前、祖父母と同じくらい可愛がってもらいよくしてもらった近しい方です。
自宅と会場との距離は関東と関西というレベルです。

個人的心情としては近い親戚と同じくらい良くしてもらって、そんな関係性の方なので参列したいのですが、世間的には参列しないのが普通なのではないかと思いどうするべきか迷っています。

A 回答 (7件)

私ならその人が無くなったのを知った時に会社に年休を出して葬儀に出席しますが貴方は貴方の考えで会社を休むかを決めれば良いと思う。

    • good
    • 0

全然大丈夫です。

堂々と年休を取って休めば良いです。世話になった人ですから葬儀には出てお線香をあげて下さい。そうしないと一生後悔しますから。
    • good
    • 2

それはあなたが判断するしかないですね。


あなたの会社がそういうことに寛容なのかもわかりませんしね。
旧式の会社なら月末に作業が集中して、そんなときに休まれたら困るでしょうし... 進んだ会社なら貯ちょいのちょいで承認すればあとは月末資料が出来ちゃうでしょうし...

まぁ 普通は 300km離れたところにはいかないですね。
    • good
    • 0

会社員です


たしかに一般的に言えば遠いですが、人それぞれ事情もあるんだから、自分は行っても良いと思いますよ。
有給を取って行けば良いと思います。
月末という事で迷惑がかかり、それを気にするようであれば、その迷惑がかかる当事者に、「特別な人で行きたいから、助けて貰う事はできないかな?」と事情を話してお願いすればいいんですよ。
普通の大人や会社であれば、「こっちに任せて行ってこい」と言ってくれると思いますよ。
そうすれば気兼ねなく行けるじゃないですか。
    • good
    • 1

普通に考えると、そのような間柄だと葬儀には参列しません。


多分会社は慶事休暇は出さないでしょう。どうしてもと言われ
るなら、有給休暇で休むしかありませんね。

普通は四十九日法要が過ぎてから、御線香をあげに行く程度で
す。この程度と言っては失礼ですが、悪く言えば非常識でしょ
うね。
    • good
    • 0

仕事を休むことは、人それぞれの事情や企業の就業規則によって異なります。

ただし、葬式は故人の冥福を祈る大切な儀式であり、遠方の関係者であっても参列することは自然な行動です。また、あなたが故人にとって特別に思われていたということもあり、葬儀に参列することが欲しいと思われることも考えられます。
最終的には、あなた自身がどうしたいかを優先することが大切です。もし、仕事を休むことが難しい場合は、親族に謝意を表しつつ、お花や手紙などの形でお悔やみの気持ちを伝えることもできます。
    • good
    • 1

本人と個人の繋がり次第です。


人が亡くなって、「葬式に行くな」なんて非人道的な常識なんかありません。
早々に申請して休みを頂きましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!