アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

耳鳴りを気にしない方法を教えてください。
医者は「気にしない事」と言いますが、朝起きるなりあれだけピーピー鳴ってたら気にならない方がムズイです。

A 回答 (4件)

環境ノイズが大きい状態を維持すれば気にならなくなりますよ。



自宅ではラジオを常にONにして音声や音楽を流しておくという事ができます。
最近では首にかけるタイプのスピーカーも流行っているようですので、そういったものを使っても良いと思います。


・・・余談・・・

ご存じかと思いますが、耳鳴りってすべての人が持っているんです。
でもそれを脳が感じないよう働きかけているだけなんですね。
質問者さんなど耳鳴りに悩む人の場合、その脳の働きを助けるお薬を処方してもらうわけですが、薬が効かないとなると別の要因を疑ってみないといけないと思います。
ですので「薬が効かない」と医師に伝えても改善するための手段を講じてもらえないのであれば、耳鳴りの【原因を特定できる】専門の医師・病院を渡り歩くしかないでしょう。

(´・ω・`) ヘッドホンやイヤホンを装着して大音量で音楽を聴き続けた結果、脳が「耳鳴りを含む ”音圧の低い音” をノイズと認識できなくなっている」なんてこともありますからねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
8年前になった突発性難聴の後遺症で耳鳴りが残ってしまいました。当時、1年間の安定剤服用で気にならなくなったのですが、今年の2月末から花粉症が酷くなり、急にまた耳鳴りが気になるようになり、現在安定剤を服用してますが、中々良くなりませんね。耳鼻科医は花粉症の時期何終わり、気候が安定したら良くなると言いますが(^^;;

お礼日時:2023/03/28 10:37

パソコンやスマホに集中するような作業をしていませんか。



しているなら、なるべく、やめるか減らした方が良いかと思います。

神経集中する作業はなるべく減らした方が良いかと思います。

寝る前は特にです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
仕事がデスクワークなのでPC作業を離れるのは難しいですね(^^;;
静かな所以外では全然気にならないんです。あと、人と会話してる時や時間に追われてる時とかは全然大丈夫です。
静かな空間、事務所、家(特に寝室)は中々辛いです。鳴り続けていても、いずれ体(頭)が慣れて気にならなくなるんでしょうか?

お礼日時:2023/03/28 10:06

集中して聞いていると 脳が準備して すぐ反応するようになる。



川のせせらぎなど 穏やかな音を流しておくと良いのだろうな。
コーヒーを沸かすなどして その音をしっかり聞き「おいしくなあれおいしくなあれ」などと言うのもいいだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局は違う事に集中する、何か別の事を考えるしか無いんですね。

お礼日時:2023/03/28 10:08

気になりますね。


セカンドオピニオン行くとか。
それか、歌う!大声で(o^^o)かき消す!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこの耳鼻科行っても「慣れてください」と「漢方薬」薬「ストミン」を出されるだけで、薬は全く効きまけんね(^^;;
ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/28 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!