アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父親の戸籍からの抜け方を教えてください。
常識が無いので変な質問になっていたらすみません。 現在私と妹(どちらも成人済み)は父の戸籍に入っています。モラハラ、不倫する父親と母が離婚し、現在母と妹と同居してます。父親がストーカー化する恐れがあるため、父の戸籍から抜けて母の戸籍に入りたいです。
https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_ka …
都内住みのためこちらを参考に母と私のの戸籍謄本を用意しました。後日裁判所に行く予定です。
常識ない質問ですみませんが、予約とかいらないですよね?普通に市役所とか行くみたいに普通に窓口に向かえばいいんですよね?
手順等わかる方、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>予約とかいらないですよね?普通に市役所とか行くみたいに…



まずは相談ですね。
予約せよとは書いてありませんが、20分の時間制限がありますので、聞きたいことを要領よくまとめてから出向くことが肝要です。

(某家庭裁判所の例)
https://www.courts.go.jp/fukui/saiban/tetuzuki/k …
    • good
    • 0

事前に電話で相談しておくべきかと思います。


そもそも、裁判所では手続き書面等の相談は受けたとしても、個別事案の内容は相談を受けないはずです。

状況からして、私であれば弁護士への相談をお勧めします。
弁護士が敷居が高いとお考えであれば、家事事件もあつかう司法書士あたりに相談してもよいでしょう。
難しい事案とは言えませんが、裁判所の判断を受けての戸籍等の変更手続きであり、ストーカー等の心配であれば、戸籍や住民票の閲覧を制限する必要もあり、法的な解釈を用いた申し立てや手続きとなると思います。

司法書士には弁護士のような代理権はありません。家裁に限って特定の司法書士は弁護士に近い対応ができますが家事事件ではそうはいかないでしょう。しかし、裁判所の申し立て書類等の作成や法的なアドバイスは可能であり、弁護士事務所で経験を積んだ司法書士などもいますからね。
ただ注意点としては、似た専門家に行政書士というのがあります。
行政書士のほうが本来戸籍等の専門家ではあるのですが、裁判関係の書類作成なども扱えませんので、当然関係するアドバイスも行えないことでしょう。

経済的な不安がおありであれば、各地域に国の組織である法テラスという施設があるかと思います。専門家や裁判にかかる費用の支援や分割払いができるようにする支援なども用意があったりします。経済状況により条件はあるかと思います。

最後にDVなどを実際の暴力のイメージで考えがちではありますが、経済的なものや精神的に来るような暴言などもDVや家庭内暴力に該当します。
市町村役所などでは、そういった弱者ともいえる方々を支援するため、シェルターなどといわれるところで一時的に済ませてもらえたりもしますし、弁護士などの専門家の用意もあったりするようです。

状況に合わせて行動すべきことを精査されることをお勧めします。
    • good
    • 0

ご質問は、父親の戸籍から母親の戸籍に入籍するという手続きの問題です。

戸籍事務の中では簡単なものです。

一応裁判所の許可を得ますが、まず、役所に行って用紙をもらった上で、裁判所の許可をもらって、それを役所に持って行けば良いです。
役所に裁判所に提出する用紙があります。勿論両親の戸籍謄本は必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!