dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳でフリーターってどう思いますか?

A 回答 (34件中21~30件)

私も25歳ですが、まだ学生です。


友達の殆どはもう就職して真っ当に働いているので、ハラハラするというか、不安です。お父さんのお金で生活させて貰って大学にも通わせて貰っているので、ありがたいけれど罪悪感もあります。なので私からすると、自分でちゃんと働いてお金を稼いで生活している質問者さんは凄いなと思います。
また、どう思うか?と質問している時点で、向上心もあるのかなとお見受けしたので、目標に向かっていけたら尚良いのではと思いました。各々タイミングもありますし。
    • good
    • 0

働いて自分の力で生きてるなら問題無しです!

    • good
    • 0

年齢に関係なく、自分の人生を生きるために選択する道は、それぞれの人によって異なります。

フリーターであることに何ら問題はありません。一時的に職につかずに自分の人生を考えたり、自分自身の能力を磨いたりすることも大切です。フリーターであることが、将来のキャリアに悪影響を与えるわけではありません。ただし、将来のために自己投資をすることも忘れずに考えてみると良いでしょう。自分自身がやりたいことを見つけ、それに向かってスキルを磨くことで、より豊かな人生を送ることができるかもしれません。
    • good
    • 2

昭和と違い、今は退職迄社員で居られない人も多くなってますし、


ありだとは思うけど、老後が心配
    • good
    • 0

別にどうも思わない。

    • good
    • 1

フリーターって要するにバイトですよね?


働かないよりはいいと思います。
    • good
    • 2

別にイイと思う。

    • good
    • 2

逆に50代以上でも、もう正社員で雇ってくれない現実があります。



それに、正社員=最低時給、賞与なし、昇給無しという求人もあります。
身分は正社員の方が高いですが、非正規の方がよほど稼げます。
    • good
    • 2

普通に居ると思いますが、将来の生計を安定にする事、老後の資産を形成する事を考えれば定職に付いた方が良いでしょうね。


年齢が上がるにつれて、就職は困難になります。
今が良ければ問題ないとのお考えでしたら、
それはそれで宜しいのではないでしょうか。
    • good
    • 1

負け組

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!