アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

信販会社を創って経営していく上で、初期費用としてテナント代、運営費、広告宣伝費等で最低幾ら必要だと思いますか?
他業種の事業を経営して大きくして、事業を売却して資金を作るつもりでいました。

A 回答 (4件)

>色々大変な事は承知の上です。



ならいいけど、人に創業資金いくらですか?って聞いている時点で、終わっている。そんな受売りで始められるビジネスじゃないですよ。認可を取るにも一定条件がいるし、その人の信用力を何で見極めるか?そのノウハウがなければ、カネを貸しても、返してもらえないからすぐ倒産、そういう商売です。

NP後払いとかは、ベンチャーが新しい短期決済の市場を作って成功していますが、与信判断に、革新的なアイデアを取り込んだからこその成功でしょうね。

>現在有る信販会社創業者の本を読んでみます。

これは、他の人も言っていますが、ほぼ無意味ですね。立身出世物語としてはともかく、そんな本と起業はほぼ無関係。本当のノウハウなんて、外部にでません。

さらに、昔とは法令もマーケットも違う。独立系の信販会社は、ほぼ全滅して、大手財閥系の金融グループになったことでわかるように、単独でビジネスが出来ない市場環境ですしね。小口金融は、XXXペイなどの、決済と紐つけて、面でマーケットが決まっている。個人がいまから起業して、なにかできる業種ではないと強く感じます。

まあ、がんばってくださいな。
    • good
    • 0

>最低幾ら必要だと思いますか?



言葉のアヤになるけど最低額はほぼゼロでも行けると思うよ。
自宅で許可が取れればテナント代はいらないし、自宅で一人でやれば運営費もほとんどかからないし、固定の顧客がいれば広告費もいらないし。

テナント代といっても大きな店舗ではなくても許可はとれる。
家賃額や面積に制限もないので、郊外の安い雑居ビルの小さな事務所1部屋でもいい。
賃料数万円から10万くらい、契約金が保証金等入れて賃料の1年分とか。
運営費は人員や設備が最小限なら、事務所の初期設備で20万(設備はリース)、毎月の事務所経費は数万円から10万弱。
宣伝広告費は費用のかからないSNSなどネット集客にすればほぼ無料だけど、ビジネスアカウントなどで月に数万円程度はかけたほうがいいかもね。

・・・という試算でいえば、初期費用は80~100万くらい。
ほとんど事務所を借りる費用。
毎月経費は家賃5万+運営費5万+宣伝費3万で月額13万くらいかな。

後は質問者がやろうとしている信販会社の営業範囲や顧客層や規模にもよるのでは。
信販会社を作ろうと思ったことがないので分からないけれど。
例えば、全国的に一般客をイチから集客しようとしても、郊外の安いビルの小さな事務所では、信用がなくて相手にされないだろうし。
それなりの立地で事務所を構えるとしたら数百万からかかるだろうし。

・・・という雑談レベルの話(笑)

まあでも、他業種を大きくして売却して資金を作れるくらいの経営ができるなら、売却せずにそのグループ会社として信販会社を設立するという方が、資金調達では信用はあるのではないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね..。
ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/09 16:11

そんなものに一般論などないよ。



事業計画を作らなきゃ。

・どんな価値を提供し
・ターゲットの顧客セグメントを決め
・サービスを設計し
・それを実行するためのシステムを開発し
・必要な業務を構築
・人を採用して、マーケティングを始め、プロモーションして、顧客をあつめ
・売上があがり、利益をえるまでの、すべての人件費や外注費や家賃そのたを余裕もって対応できる資金を計算し
・さらに、信販会社なら、貸すお金を潤沢に必要

それらの資金をどうやって調達して・・・と考えて初めて答えがでる。
数億程度でできる小口金融もあるし、数千億かかるビジネスもあるってことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色々大変な事は承知の上です。
現在有る信販会社創業者の本を読んでみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/08 19:31

日本信販やオリコの作り方と同じですね。


個人で作るのは、無理です。
法人なら可能だけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

某大手信販会社創業者の本を読んでみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/08 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!