プロが教えるわが家の防犯対策術!

3年後に田舎で音楽スタジオの建設を元バンド仲間と考え始めました。彼が以前からスタジオを作りたいという夢があり、作るから経営してくれという話です。とても夢のある話で持つべきはやはり友達だとも思ったのですが、仲がいいとはいえなぜ私に話をくれたのか分からない程、経営、音楽に関しての知識も浅いです。
しかし、前向きにやりたい気持ちが強く、皆さまのご意見をいただけると幸いです。

・元バンド仲間は歯科医師で資金の心配は少ない。(約3千万かかる調査済み)
・彼の親所有の土地で、スタジオを建てる許可も得ている。
・田舎は市内人口約2万人、高校2校、ライブハウス、スタジオさえも無い。
・スタジオは大ルームを1部屋、小ルームを1か2部屋。大ルームの方はゆくゆくは小さいライブができるホールにしたいと考えているようです。


単純にやっていけるかという不安もありますが、できることを本気で始めますので、私がした方がいい勉強や優先順位などもアドバイスしていただけないでしょうか。現在は楽器の知識やコネを作る為に楽器屋のアルバイトを探しています。

質問が2つ?になってしまい申し訳ございません。お願い致します。

A 回答 (2件)

マーケティング調査がざっくりしすぎだから、もう少しちゃんとやった方が良い。


で、ちゃんと事業計画書を書かないと失敗するよ。
楽観的に見ないで、顧客層をちゃんと明確にして、その上で利用者の立場に立って考えないとダメよ。
なんとなく予定が自分らの都合でスタートしてるっぽいから気を付けてね。

人脈は大事。
だから継続してコネ作りはした方が良いよ。
次はやっぱお金に関してお金の知識は深くなくて良いから持ってないとダメだよ。
経営がヤバイのか良いのか妥当なのかって判断は大事だし、遅れるとヤバイ。
税金の事についても知らないと大損ぶっこく。
経営するなら、音楽の知識も大事だけど、お金周りの知識の方がもっと大事。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。全くその通りで、どれから手をつけようかという感じです。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2015/09/17 09:33

楽器屋でも何もしないより良いとは思いますが、そこは実際にスタジオとかライブハウスでバイトすべきなのではないでしょうか?


貸しスタジオやると「アンプから音出ない」「ドラムヘッドが破けた(交換して!)」「ミキサーの使い方、つなぎ方わからない」などの機材のメンテ系の質問や作業が来ますよ。

またライブとなればPAシステムの設計やセッティング、ミキシングの経験も当然必要です。
こういうのは楽器屋では絶対身に付かないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにそうですね。スタジオを探すことにしました。

お礼日時:2015/09/17 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!