dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業手当ですが最近は1日4時間まで仕事をしてももらえそうです。以前は仕事を少しでもしていたら受給できなかったのですが、いつ頃から1日4時間まで仕事をしても貰えるようになったのですか?

A 回答 (4件)

4時間までではない。

ピッタリ4時間は先送りです。4時間未満でも減額、不支給になる可能性はありますよ。金額次第で。
いつからかは、厚生労働省に問い合わせてみないとわからないですね。
    • good
    • 0

>1日4時間まで仕事をしてももらえそうです



4時間労働したならその日は就職なのでもらえませんよ。
4時間未満なら収入額によってはもらえます。場合によっては減額や手当なしとなることもあります。
4時間未満には4時間は入りませんのでご注意ください。
また、7日以上の雇用期間で週20時間以上で働くなら、その雇用期間中はずっと就職となり4時間未満の日があっても手当はもらえません。

>いつ頃から1日4時間まで仕事をしても貰えるようになったのですか?

4時間未満なら手当が支給されることがあるのはずっと前からですけど?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。確か10年くらい前は完全な失業者だけで仕事を探している人だけが貰えて、少しでもアルバイトをしたら貰えなかったようですがそうではなかったのですね。

お礼日時:2023/04/15 12:03

仕事をしつつもらうのか、もらう要件の事なのかはっきりしませんが、いずれにしろ現在の雇用保険制度はここ数十年、さほど変わっていません。


前者であれば金額、後者であれば日数の問題で、時間は関係ありません。
    • good
    • 0

雇用保険に一年以上加入してれば貰えます。


週20時間以上が雇用保険の加入条件だったかな?

だから毎日4時間でも週5日で20時間です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!