アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どんな生物も、その生活にふさわしい体をつきをしているものです。もちろん、すべての体の特徴を説明できるとは思えませんが。中1の生徒から「なぜイモリの腹は赤いのか」「赤いことで何かよい点があるのか」と聞かれました。わざわざ、あのように派手な色をさせているのは何か理由があるのでしょうか?
もっとも、赤い腹に黒いぼつぼつがあって背景にぼけるといえばぼけるのでしょうが。

A 回答 (2件)

イモリの腹はなぜ赤い



フグと同じテトロドトキシンという毒をもっていて、腹の赤黒のまだらもようは毒をもっていることを他の動物に知らせる警戒色である。陸上で強い物理刺激を受けると横に倒れてからだを反らせ、赤い腹を見せるしぐさをおこなう。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A2% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。ウィキペィアに記述があるとは
見落としていました。
自分は、イモリを飼っているのですが、物理的刺激とはどういうものなのでしょう。一度も、横に倒れて体を反らせたのを見たことがありません。
テロトドキシンについても自分で調べてみようと思います。とりかかりをいただきありがとうございました。

お礼日時:2005/04/23 07:31

通常生き物は自分の生息環境に溶け込む様な体色をしていますが稀に派手な体色をしているモノもいます。


そういった生き物は自らに毒があることを示す警戒色か毒を持つ他の生き物のふりをする擬態のどちらかであることがほとんどです。(極稀に突然変異の個体もいますが)
そしてイモリは#1の方の仰られているとおり『警戒色』です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ベーツ型警戒色とあと1種とあったように記憶しています。このあたりをもう一度確認して、自分なりのイモリの腹の赤さについてもなんらかのまとめをしたいと思います。助かりました。
勉強のとっかかりができました。
回答をいただいた、お二人とも今後ともよろしくおねがいします。

お礼日時:2005/04/23 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!