プロが教えるわが家の防犯対策術!

何かを得るためには何かを失う。
何かを失えば何かを得る

これは哲学的には真理なのでしょうか?

周りを見れば、どっからどう見ても
、得ることが多い人、失うことが多い人がいるようにしか見えない人もいます。

A 回答 (5件)

哲学的ではなくても真理ではあるよ。


人間は何かを得るためには少なくとも時間は失うから。
時間を失う、寿命を失う。
その代わりに人生を得る。
より良い人生を得るために時間を効率的に失う、言い換えれば時間を上手に使う必要がある。

質問文に挙がっている”得ることが多い人”は効率的に時間を使った人、それがうまくいった人。
失うことが多い人はその逆。
    • good
    • 1

世の中、全て、等価交換。

鋼の錬金術師の世界観と同じ。今、大谷翔平が、人気だが、あれは、昔から陰で徳を積んでた結果。ただのごみ拾いだけでも徳。人気出て当然の結果。そして、情けは人の為ならずって事。
    • good
    • 0

そうですね。


それは、宇宙のエネルギーが地球上でのバランスを取ろうとして作用しているように思います。
しかも自分の意思で操作できない絶対的なパワーのように感じます。

なので、いくら努力しても思い通りにならないことがある、と感じるでしょう。

たとえば学校の教室で、必ず誰かが友達を得られずひとりぼっちになるのも、これかな、と思います。
その子が寂しそうにしていると、群れている自分たちは一層楽しく感じますから・・そうではありませんか?

また、1000人に1人はハンディキャップを持って生まれてきますね。

このように人生のどこかで、自分もまた調和を保つために、失う立場に立たされることもあるでしょう。
しかしそれは、他の人たちに楽を与えているということでもあり、やがて回り回って自分に還元されるものかもしれません。

人が生まれたり死んだりすることを見てきた中で感じたエネルギーの循環というものは、時として残酷な摂理だな、と思います。

では、何かを得る失うというのは視点次第(受け取り様)でしょうか?
物事には両面があるもので、裏返して見る習慣も大事かなと思います。
ケガの功名とかありますから。
とても良いご質問でした。
    • good
    • 0

それはそうなんでしょうけど、それを「人間の価値観」で等価かどうか論じても仕方なくて、そこまで拡張しようとすると失敗すると思います。



例えばですね、焼肉を得れば、焼いてしまった生肉は失われます。さらに焼き過ぎると、焼肉を失って炭を得ます。生肉、焼肉、炭は、周囲の系も含めて確かに等価(物質もエネルギーも何ひとつ失われていない)なんですが、腹が減って肉が食べたい私にとっては、生肉を焼肉にすることは「得ること」でしかないし、焼肉を炭にすることは「失われること」でしかないわけです。

>周りを見れば、どっからどう見ても
>、得ることが多い人、失うことが多い人がい>るようにしか見えない人もいます。

同じ生肉を与えられても、うまく焼く人、炭化させてしまう人、うっかり落としてしまう人、色々いて、個人レベルでは等価交換は成り立たないわけで、だからツイてる人も、そうでない人もいるのは当たり前なわけです。

なので、「個人から見た価値観ではともかく」生肉を焼けば焼肉を得て、焼肉を焼けば炭を得る、モノは何かとの交換によってしか手に入らない、程度で留めておくのが賢明で、それは「無からモノは創り出せない」という、ごく基本的な前提を受け入れれば証明するまでもない命題だと思います。

ただ、「人間の価値観のほうが不自然・間違っている」という論理展開は割とよくあって、その文脈で使われることはあります。
つまり、生肉・焼肉・炭は系も合わせて等価であって、そこに価値の序列をつけているのは人間の勝手な価値観に過ぎない。それは間違っていて、本当は何も失われていないんだ、というやつですね。腹が減ってる人間にそれを言っても通るはずもありませんが、ときどき、「そもそもその価値観は唯一のものか、他の考え方はできないか」と考えるときに役に立ったりはすると思います。
    • good
    • 0

「不確実性な気まぐれ・運命」が哲学的な表現ですかね。



付き合い始めた女性は去年の暮れに養母と義姉を亡くし天涯孤独になりました。しかし、私の支援で6月に再就職をします。

彼女はコロナ禍で仕事を失い、貰うはずの給与は社長が持ち逃げ、家賃諸々の支払いが出来ない状況になりました。

暮れに養母が病死、続いて義姉が自死、葬儀は直送でしたが、遠隔地のため駆け付ける金もない。そんな出来事が起きる直前にSNSで私と知り合い私が支援することにしました。

「失うものが多いほど得るものが多い」のは偶然の気まぐれが起きただけで、「彼女の運が良かった、強運の持ち主」としか言い様がないですね。(因みに、大金を失った私は何も得たいとは思いません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す