dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はadhdですか?怠け者ですか?
・課題を締切ギリギリまでやらない(締め切りは必ず守る)
・汚くなるまで部屋の片付けをしない(やる時は綺麗にする)
・先生の話を聞こうとしない(内職してる、寝てる、違うこと考える)
・授業を平気でサボる(義務感よりも行きたくないという気持ちが勝つ)
・家だとスマホとかすぐにいじってしまって勉強出来ない(図書館や自習室だと何故か集中できる)

見たところ発達障害のadhdと一致してしまってるのですが、僕は単なるクズな性格だと思ってました…

これだけでは何とも言えないですが、正直どう思いますか?今の所生活に支障はないです。

A 回答 (7件)

単なる悪い癖だよ。



・課題を締切ギリギリまでやらない(締め切りは必ず守る)

↑課題は、どうせ、やるなら、すぐやる習慣に替える。
__

・汚くなるまで部屋の片付けをしない(やる時は綺麗にする)

↑どうせ、やるなら、すぐやる癖を身につける。
綺麗になった部屋を想像する。そして、綺麗になった部屋の写真を目に付く場所に貼って、毎日、眺める事だ。
__

・先生の話を聞こうとしない(内職してる、寝てる、違うこと考える)
・授業を平気でサボる(義務感よりも行きたくないという気持ちが勝つ)

↑これは、愚か者のする事だ。
金払って、授業を聞きに通って居るのに、馬鹿げた奴のする事だ。
自分が汗して稼いだ金じゃあ無くて、親の金だから、出来る事だ。
今後は、授業料は、親に出させないで、アルバイトして、自分の金を、授業料に払え。
___

・家だとスマホとかすぐにいじってしまって勉強出来ない(図書館や自習室だと何故か集中できる)

↑スマホなんか、捨ててしまえ。
それが嫌なら、家では、スマホは、電源切って使わない。
家では、紛失する事に、決めて、勉強に集中する事だ。
これを、当たり前の、習慣にする事だ。
_



見たところ発達障害のadhdと一致してしまってるのですが、僕は単なるクズな性格だと思ってました…
_

↑自分勝手な、狡賢い、言い逃れの、言い訳するな。

_________________________

♪♪(=^・^=)♪♪

森羅万象、此の世の全ては、対のせめぎあい。

ゆえに、極めると逆転する。

ゆえに、矛盾で出来て居る。

ゆえに、人は、誰も、何も悟れない。

ゆえに、手探りで、探し続けるしか無い。

_

このような事に行き着く。

これを、(陰陽逆転の法則)⇔(おんみょうぎゃくてんのほうそく)と呼ぶ事にした。

__

これは、提唱者と言えども、私が、教える事では無い。

_______



陰陽逆転の法則は、

この世は、(変化進行形の性質)で出来ている事を示している。

この(変化進行形の性質)の意味が理解出来れば、

陰陽逆転の法則とは、哲学でも有り、量子力学でも有る事が理解出来る。

相対性理論と、量子力学の相性の悪い理由も、理解出来る事だろう。

世界中の、全ての、人々が、自分自身で思考するべき、文章で有る。

_

この文章が、少しでも、世の人々の、人生の指針となってくれれば、嬉しい限りで有る。

BY 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪



    • good
    • 0

決定的ではないです。


挙げられていることが面倒くさいことや嫌なことだと思うのでそもそもの性格やサボリ癖という可能性は十分ありえます。
逆説的には自分の好きな事でも気が散りやすい傾向があると可能性は高まります。例えばおもしろい映画やドラマなど集中して見ていたのにふと他のことが気になってそこからの内容が頭に入ってなかったとかです。
多動性、落ち着きの無さも特徴的です。何かをしているときに必要のない動きがあったりします。携帯電話で話しているときにウロウロ歩き回ったり、授業などで誰かの話を聞くときに手や指がやたら動いたりするなど。
他にはadhdの人は入浴時間が短いという傾向がありますね。入浴自体はそれほど嫌いでなくても長時間の入浴は苦手とするらしいです。長風呂は苦手ですかね。

ただこれら全てが該当するとしても、adhdとは断定できません。症状はスペクトラムでありあくまでも曖昧な傾向でしかありません。そういう人が多いというだけで、症状と傾向は必ずしも結びついているというわけでもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰る通り、これらのことはめんどくさい事や嫌な事だけで、そうでない事やいざという時は普通以上の集中を発揮できます。
なので、好きな動画とかみてて頭の中が他のことに支配されることはまずありません。
多動性もほとんどないです。
傾向があるだけでそんなに酷くはないという事なのでしょうか。

お礼日時:2023/05/02 10:46

ADHDってクズが適当に病名つけたとしか思えねえ病気だわ本当に。


きみも自称adhdなのでは
    • good
    • 1

多分、今のままで学校では困らないかと。

テストの成績さえ良ければ。

しかし、働くとなると困ります。せめて「課題を出されたら直ぐに取りかかり、締め切りより前に出す」様にしていれば、なんとかなるかも。
    • good
    • 0

義務感よりも行きたくないと言う気持ちが勝つ、締め切りは必ず守る、図書館や自習室だと何故か集中できる、などからADHDではない様に思います。

ADDでもなさそうです。
性格的な問題でしょう。
    • good
    • 2

クズ

    • good
    • 0

めちゃめちゃいますよ、そんな人。

他人や上司の評価はどんなんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当ですか?
それなら安心です。
これらの事は流石に人前では表に出さずに隠してることが多いです。なので、奇異な目で見られたこともないです。

お礼日時:2023/05/02 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!