アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

指示待ち人間について
例えば、仕事で何か出来ることありますか?
って、聞いて指示仰ぐのも指示待ちですか?

A 回答 (4件)

あなたの補足を拝読しました。



新人さんだったら、指示待ち人間に思われるかどうか気にしないで、聞くタイミングに付いても考えすぎると質問できなくなるので、その日のうちにわからなかったところを聞いておいたほうがいいと、思います。

仕事で何かできることはありますか?と聞くのはいいことです。ヤル気がないとそうは聞かずに黙っているでしょう。

新人でもできることはあるのですから進んでやって、できる範囲のことでも工夫して自分の売りに高めると、ものを聞きやすくなります。工夫しようと思えば物の置き方についても、相手の見やすい位置に置くとかその人の神経が問われます。

仕事するときは皆自分の仕事で忙しいので,手取り足取り教えてもらえることはありません。だから、仕事を早く覚えたかったら、自分から聞くことです。

「また聞くのかよ」と嫌味を言われてもめげないで。そんなこと言う先輩だってあなたと同じ思いをしてきたし、嫌味も言われてきたのです。最初からわかる人なんていません。聞き方も工夫しましょう。、ここまではわかるけどこの先はどうするのですか?と質問もワンパターンにしないこと。覚えてしまうまで誰でも苦労してきたんですよ。

新人の特権です。質問すること。「何かできることありますか?」はなかなか良い質問です。

仕事しようという意欲が感じられます。ただ,誰に聞くかも問題。要領の悪そうな暇だけはありそうな人には聞かないでね。

質問の回答になっていなかったら、ごめんなさい.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/05/07 03:14

一通り教えてもらっていたら 自分が何をしたらいいかを考えて仕事を見つけていく物


何をしてライいですかと聞くのは指示待ちです
これしていいですか と聞くのが正解です
    • good
    • 0

聞いて指示を仰ぐのは積極性やる気があるように感じられて良いんじゃないかと思います。

指示待ちではないですね。指示催促かな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/05/07 03:14

そうだね。



自分から仕事探して「○○を××していいですか?」と聞くのは、指示待ちとは言えない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

右も左も分からなかったらどうしたらいいですか、新人だったとして(*ω*;)

お礼日時:2023/05/07 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!