プロが教えるわが家の防犯対策術!

AI は、人間より頭が良い事が証明されています。これから、ますます頭が良くなるでしょう。それは人間の比では有りません。

ですから、被選挙権は無理でも、選挙権、つまり投票権位は、AI 一台に付き、一票、与えるべきですよね?

少なくとも、AI より、アホな人間に一票与えるより、AI に一票与えた方がマシですよね?

質問者からの補足コメント

  • 歌の上手い下手を、AI が判断できないて、誰が言いますか?

    AI が審査員の歌番組も有りますし、カラオケで、採点してくれるゲームソフトも有ります。むしろ、AI の方が人間より「公平」です。

    人間だと、どうしても、友達に良い点を付けたりしますからね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/14 17:57
  • HAPPY

    確かに、昔のAI には、おかしな事を言うAI も有ったそうですが、AI の急速な進歩で、そんな事を言うAIは無くなったそうです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/14 17:59
  • それは公平、平等な社会です。今の日本は、公平でも、平等でも有りません。世襲議員が跋扈するコネ社会です。だから一票にも3倍の格差が有り、金権政治が横行しています。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/14 18:00
  • >コンピューターが進化しても人間の歌や演奏には敵いません


    あなたには、分かるのですか? 演奏を聴くだけで、これは人間が演奏しているのか? それともAI が演奏しているのか?

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/14 18:00
  • >政治とは審査員ではなく新しいものを作る仕事です


    確かに、自民党は、造らん方が良かったような、ろくでもないものをたくさん作りました。採算の取れない公共事業がそうです。

    ふるさと納税制度がそうです。福島第一原発も作らん方が良かったですね。

    諫早干拓事業もそうです。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/14 18:01
  • HAPPY

    AI が神のように完全無欠だとは言いません。しかし、少なくとも、AI は、現在既に、大抵の人間を超えています。

    そうであるならば、我々が正しい道を、誤りなく進むには、AI の助けが必要なのです。

    もし、AI によって選ばれた、日本の国会議員が居たら、我々の歴史も変わっていたでしょう。例えば、太平洋戦争など始めなかったでしょうし、福島第一原発など造らなかっただしょう。

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/14 18:54
  • 現状では一票に3倍の格差が付いています。3倍の価値の投票権を持っている者は、3倍も頭が良いですか?

    そんな事はないです。しかし、AI は確実に人間より頭が良いです。だから、3倍の価値の一票を与えよとは言いません、せめて人間と同じ一票を与えるべきです。そうしない事には、現状3倍もの一票の格差が付いている説明ができません。

    No.29の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/15 23:59
  • >頭がいいからではないでしょう?
    >AIが一票持てば、なぜ3倍の格差を納得できるのですか?


    つまり、現状は一票に3倍の格差が有るわけで、その理由は、一人一票の原則が、唯一絶対の原則ではないと言う事なんですよね?

    そうであるならば、AI に一票与えても、何の問題も有りませんよね?
    何故なら、一人一票の原則が、唯一絶対の原則ではないのですから。

    No.33の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/16 05:47
  • プンプン

    一票の格差とは、同一の選挙で選挙区ごと有権者数あるいは人口数が異なることから、1票の価値あるいは選挙区民一人ひとりの価値が異なることを指摘する言葉。 報道機関では「1票の価値」とも表現され、裁判所の判決文や総務省発表資料等では「投票価値の較差」「投票価値の不平等」とも表現されている。

    上記のように、一票の価値に格差が有る事を、一人一票の原則が守られていないと言っています。つまり、投票価値が不平等である点において、一人二票もらっているのと同じ事に成ります。

    No.37の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/16 12:27

A 回答 (64件中31~40件)

質問者が訴えたいことはAIの素晴らしさ云々が主ではなくて、今の政治の問題に不満を抱いているということでしょうか。



気持ちはわかります。

確かに能天気な有権者達が面白半分に投票した結果、ガーシーのようなおかしな人を当選させてしまったというのは否めないです。

そういう点では投票者にAI枠も一部設けてみるのも一理あるのかもしれないです。
とりあえずはAI枠は10票分くらいにして様子見でいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>とりあえずはAI枠は10票分くらいにして様子見でいいんじゃないですか。


そうですね。

お礼日時:2023/05/16 05:48

>現状では一票に3倍の格差が付いています。


他の人と同じコピペでは意味が分かりません。
面倒になりましたか?

>3倍の価値の投票権を持っている者は、3倍も頭が良いですか?
頭がいいからではないでしょう?

AIが一票持てば、なぜ3倍の格差を納得できるのですか?
格差は是正されておらず、解決とする意味が分かりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>頭がいいからではないでしょう?
>AIが一票持てば、なぜ3倍の格差を納得できるのですか?


つまり、現状は一票に3倍の格差が有るわけで、その理由は、一人一票の原則が、唯一絶対の原則ではないと言う事なんですよね?

そうであるならば、AI に一票与えても、何の問題も有りませんよね?
何故なら、一人一票の原則が、唯一絶対の原則ではないのですから。

お礼日時:2023/05/16 05:46

AIには感情がないので


血の通った政治もできないでしょう。
質問者さんはAIに拘り過ぎです。
悪魔に魂を売るという言葉有。
AIを動かすのが正しい人なら別ですが、
悪人が動かすと悲劇と思う。
いわゆる
悪用が怖いのです。
そして選ぶ自由の権利行使を
期待できるのでしょうか。

だれだれを選べとプログラミングされていれば、
反対の人を選んでほしい時に
意味を成しませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現状では一票に3倍の格差が付いています。3倍の価値の投票権を持っている者は、3倍も頭が良いですか?

そんな事はないです。しかし、AI は確実に人間より頭が良いです。だから、3倍の価値の一票を与えよとは言いません、せめて人間と同じ一票を与えるべきです。そうしない事には、現状3倍もの一票の格差が付いている説明ができません。

お礼日時:2023/05/16 00:01

> それでは一票の格差は何ですか?



これまでの話と何の関係があるんだ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現状では一票に3倍の格差が付いています。3倍の価値の投票権を持っている者は、3倍も頭が良いですか?

そんな事はないです。しかし、AI は確実に人間より頭が良いです。だから、3倍の価値の一票を与えよとは言いません、せめて人間と同じ一票を与えるべきです。そうしない事には、現状3倍もの一票の格差が付いている説明ができません。

お礼日時:2023/05/16 00:00

>ほとんどの候補者が、有権者にペコペコするのは選挙の時だけですよ。


 ?
 話の流れがよくわかりません。

 選挙は権利であるという話とかみ合いません。

 それにAIが選挙権を持っても立候補する人は同じなので……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現状では一票に3倍の格差が付いています。3倍の価値の投票権を持っている者は、3倍も頭が良いですか?

そんな事はないです。しかし、AI は確実に人間より頭が良いです。だから、3倍の価値の一票を与えよとは言いません、せめて人間と同じ一票を与えるべきです。そうしない事には、現状3倍もの一票の格差が付いている説明ができません。

お礼日時:2023/05/16 00:00

一票に格差ができてしまう主な原因としては、選挙区ごとに候補者数や有権者数にばらつきがあるためだと思われます。



質問者のいう、
「アホな人間に一票与えるより、AI に一票与えた方がマシ」のようにした場合、余計に一票の格差が出てしまう以上に、選挙権がそもそも与えられない人が大勢出てくるという非常に不公平な状況になると思いませんか?
これは民主主義とは言えないと思います。

質問者は貴族主義社会を望まれているのですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現状では一票に3倍の格差が付いています。3倍の価値の投票権を持っている者は、3倍も頭が良いですか?

そんな事はないです。しかし、AI は確実に人間より頭が良いです。だから、3倍の価値の一票を与えよとは言いません、せめて人間と同じ一票を与えるべきです。そうしない事には、現状3倍もの一票の格差が付いている説明ができません。

お礼日時:2023/05/15 23:59

「アホな人間に一票与えるより、AI に一票与えた方がマシ」


こういう発言自体が既に公平な考え方ではないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを言うなら、一票の格差は何ですか?

お礼日時:2023/05/15 18:34

>それでは自動車の自動運転もいけない事に成ります。



そうです。だから問題になっていて、現在はあくまで人間のアシストなんです。
自動運転になるとき、その難しい判断は人間がして、判断した内容を自動車のAIに教えることになります。
それに合わせてAIは判定します。

AIは判定はできるけど、判断はできません。
仮に判断できるようになっても責任は取れません。

>最近、老人の自動車事故が増えています。
 だから人間のアシストなんです。

選挙権は権利なのです。
大切なのは、正しい判断をするかしないかではないのです。
自分の生活を改善させるために必要な権利なんです。
私利私欲の投票でいいのです。

それにAIに選挙権を与えても、当選するのは人間です。
私利私欲もあるし、判断ミスもあるでしょう。
AIを利用して当選したのちに、私利私欲に走る可能性はあります。

また、立候補者が二人いたとしましょう。
どちらもよろしくない人である可能性もあります。
よりましな方を選んだところで、正しい政治にはなりません。

AIには、一票の格差を減らすためにどうしたらいいのか?を聞くだけでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほとんどの候補者が、有権者にペコペコするのは選挙の時だけですよ。

お礼日時:2023/05/15 18:35

私利私欲がなければ平等、公平?



自給率が低いのに
国益もへったくれもないよね
滅亡一直線では。
    • good
    • 0

> AI は無作為に情報を集めるので、特定の個人や団体の利益を


> 代表しないからです。

その情報元は特定の個人や団体のものがあるのだけど、
と言っているのだけど。

> むしろ、現在の国会議員こそが、特定の利益団体の代表です。

それの何が悪いの?この人に投票したら自分の生活が良い方向に
進むと考えて投票するのが基本じゃないの?
そして投票する人が少ない候補者は落ちて、投票する人が多い
候補者は通る、民主主義ってそういうものでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでは一票の格差は何ですか? 公平でも平等でもないですよね?

お礼日時:2023/05/15 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!