プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

サル科など群れを作る哺乳類の場合、メスは交尾する相手を選びますよね、産むリスクや育てるコストがありますから。
その際に屈強なオスであるはずの群れのボスの遺伝子は、メスにとって魅力あるようです、当然ボスは交尾相手としてモテますよね。

ただしサル科のメスも、自分が産む子を全てボスの子にしてしまうと、実はバランスが悪いかもしれない。 全体的には優秀でも特定の病原体には弱かったり、熱波には弱かったりという事が起こりえる。
もしもその病原体が蔓延したり、熱波襲来の際に、産んだ子たちが皆耐えきれず全滅してしまう可能性も残る。

そんな全滅の事態を避けるためには、メスが生涯で8匹の子を産むとしても半分の4匹くらいをボスの子にして、もう半分の4匹の子は他の将来有望そうなオスと交尾しておいてその遺伝子を分けてもらう。
すると、そのサル科のメスは安定して自身の遺伝子を受け継ぐ子を残せて行けるのだとか。

どうなのでしょう、これって真実なのでしょうか? サル科のメスは半分くらいボスの子にしておいて、残り半分は将来有望そうな他のオスの子を育てていることが多いのですかね。
それとも誇張された話であり、あまり的を射ていないのですかね?

サル科や繁殖戦略に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待ってますね。

「サル科のメスは半分ほどボスの子を産み、半」の質問画像

A 回答 (5件)

面白い説ですね。


質問を読み切ってしまいました。

サルの研究者とお話したとき、以下の様に。
ボスは総てのメスを独占しようとします。
しかし、ボスは若くて健康なメスを優先し交尾をします。
余ったそれほど若くないメスがあぶれてきます。
それを残ったナンバー2以下がボスの目を盜んで交尾。
ボスも見て見ぬふりするとか→ボスは年増は嫌いなのかも。

結果、若くてかわいいメスはボスの子を。
年増のメスはそれ以外の子を産みます。

この話の方がしっくりします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

面白い説であると言ってくれて嬉しいです。
ボスは若くて健康そうなメスと優先して交尾するんですね、効率的です。

すると他のオスたちが若くないメスたちと交尾したりもするようです、ボスも見て見ぬ振りもある得るようです。回答ありがとです。

お礼日時:2023/05/27 16:59

どういう意図で判断しているかは猿に聞かないとわかりませんが



実際に結構浮気問題は起きているようですね
なので、ボスと言っても気が抜けません
群れのメスの動向には常に注意を払う必要があります

それはそれで、ボスの地位を争うという生存競争が行われて新陳代謝が起きると考えられるのかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

浮気問題は結構起こっているんですね、サルの世界でも。
回答ありがとです。

お礼日時:2023/05/27 16:55

マウンティングと言う言葉の由来をご存知でしょうか。

マウンティングの元々の意味はサルなどの動物が交尾のために他の個体の上に乗ることを意味します。本来は交尾行動を指す言葉だったのです。ところが日常会話においてマウンティングと言う言葉をその意味で使う人は皆無でしょう。それは何故でしょうか。

社会性を持つ多くの猿において繁殖を目的としない交尾行動が観察されました。時には同性の間でも行われていましたし、実際にペニスの挿入も観察されたそうです。この様な行動が個体間の緊張を解き、集団内の秩序の維持に役立っているらしい、と考えられるようになりました。それから、マウンティングと言う言葉に現在の様な意味合いが加わったのです。

いろいろな種類がいますので、全てにあてはまるわけではありませんが、サルの場合、生殖を目的とした実際の交尾であっても短時間ですんでしまいます。マウンティングで妊娠する可能性も否定はできません。おそらくそんな中から出てきた仮説だろうと思います。充分に可能性もあるでしょうし、とても興味深い説で否定はできませんが、他の方もおっしゃっておられるよ様にDNA分析等の結果を是非見てみたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

この仮説は肯定も否定するのもかなり難しいんですね、マウンティングという親愛行動もあるようです。
回答ありがとです。

お礼日時:2023/05/27 16:57

>そのサル科のメスは安定して自身の遺伝子を受け継ぐ子を残せて行ける


そんな崇高な事考えてませんよ。
ボス猿以外の雄も当然自分の遺伝子を残したいわけで
ボスの目を盗んで、雌と交尾しているし結果ボス以外の
子猿が生まれているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ボス以外のオスもメスを誘っているんでしょうねばれないように、回答ありがとです。

お礼日時:2023/05/27 16:56

その説の出典はどこの論文、データですか?


同じ群れについて、かなり長期にわたるDNA検査が必要だと思いますが、どこの研究所ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!