dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

https://ryoblog2.com/2022/11/04/women-treatment/
どう思いますか?

あと、相席居酒屋は乞食女しかいないのは本当ですか?
もはや女性であれば何でもありか?

質問者からの補足コメント

  • そりゃあ、若者の恋愛離れ結婚離れが加速するわけだなと思ったりします。

      補足日時:2023/05/27 22:39

A 回答 (2件)

「どう思いますか?」


男性専用車両がない問題についてですが、これは鉄道会社側がやらないと判断しているからですね。
5年ほど前には署名活動が開始されていました。
【「男性専用車両」導入を求める署名活動に注目! 「絶対乗りたくない」「運行本数を増やして」の声も】
https://www.excite.co.jp/news/article/E150347008 …
【女性の7割が「男性専用車両」賛成 痴漢冤罪防止を期待】
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1706 …
NPO団体主催の貸切ではありますが昨年こういった働きかけもありました。
【国際男性デー11月19日にさくらトラムを貸切り、 男性性専用車両イベントが開催!~男女平等の社会実現へ~】
https://www.atpress.ne.jp/news/335121

女性管理職を増やす政策は「今まで男性が採用されて当たり前だった昔からの偏重を公平に戻す」作業にあたります。
「能力のある男性社員が報われません」と書かれてましたが、昔から何年もの間優秀な女性が報われていなかったのが実情かと思います。
医科大が女子に減点していたせいで「本来医師になるはずだった優秀な女子受験生」が随分間引かれてましたよね。一般企業も同じことをやってきた訳です。それを今急ピッチで取り戻そうとしているから企業によってはなかなか上手くいかんのでしょう。

「相席居酒屋は乞食女しかいないのは本当ですか?」
乞食女とやらが何を指すのかは知りませんが、衣食住の足りてないネカフェ難民女性が利用しているのはテレビで見た事あります。
逆に割り勘してくれる女が相席屋なんかわざわざ行くと思います?
お金出して知らんオッサンの接待しながら飯食いたい女なんて存在しません。
オッサンは素人の女に接待してほしい、女はオッサンの接待したくないし迷惑だから迷惑料分の飲食代を男性客が持ってくれる相席居酒屋とかいうシステムが今日まで続いているのですよ。。

「もはや女性であれば何でもありか?」
女ってだけでタダ飯食えてイージー!
いざとなったらカラダ売ればラクに稼げてイージー!
Foo~さあ一緒に唱えましょう!!
…というのは冗談ですが。
男性客が風俗嬢に落としたお金も結局はホスト(店と反社組織)に回収されてしまうので優遇とかズルいとか言ってられない気がしますね…。
ホストが風俗のスカウトマンと繋がっているなんて有名な話ですし。
    • good
    • 0

需要と供給です。

求めるからつけあがるのです。求めなければいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
たしかに!需要がなければいずれ淘汰されますよね。

お礼日時:2023/05/27 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!