プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学のゼミの先生に『大学まで行ったのに、中卒でもできる仕事はやめたほうがいい』と言われました。

中卒でもできる仕事とは例えばどんなのですか?

A 回答 (4件)

中卒でもできる仕事とは例えばどんなのですか?


 ↑
ほとんどの仕事は、中卒でも
できますけどね。

あえていえば。

清掃
警備員
工場労働
ピッキング
土建
宅配業者
コンビニ店員
ゴミ収集
飲食店スタッフ
介護士
保育士
コールセンタースタッフ
パチンコ店員
くみ取り
フードデリバリー配達員
フリーター
    • good
    • 0

そのとおりです。



誰でも(中卒でも)出来る仕事に就くのは、はっきり言ってアホ(無能といってもよい)で、賃金(給料、仕事の報酬)は(そういう安易な仕事に人が集まって安売り競争になり賃金は叩かれるので)下のほうにへばりつき、生涯年収にも大きな差がつきます。

中卒でもできる仕事とは専門性がいらない仕事です。まあ言えばガテン系の仕事です。頭を使わず体(手足)を使う力仕事です。

「誰でも出来る仕事なら自分も出来る」「自分が出来ている仕事は他の誰でも出来る」のは最低で、低賃金で生きて行く底辺層の人たちです。頭と人を使って仕事をする高収入の人に使われ、搾取されるだけです。

「他に出来る人がいない仕事でも自分なら出来る」「自分が出来ている仕事は他に出来る人はいない」のが高収入になる条件です。自分の専門性を活かして、自分しか出来ない仕事を見つけて自分を磨き上げないといけません。
    • good
    • 0

その大学の教員はアホですね。



大学で専門にやったことを活かせる仕事に就ける大学生など、ホンの一握りですよ。

特に、文系ではそうでしょう。

「中卒でもできる仕事を、大卒ならではの視点で捉えよ」でなければならないのです。

その教員の言うことをまともに聞いてはなりません。
    • good
    • 1

具体は不明ですが、物を知らない大学の先生が言いそうな言葉ですね。


仕事は、どのセクションのどの段階の物でも重要です。
例えば、スーパーマーケットの管理業務を行う人(多くは大卒)でも、
パートの奥さんがやっているレジ業務を必ず経験します。見るとやるとでは大違いなのは全ての仕事に共通しています。
レジはお客さんと接客する最先端の業務です。
そこには多くのノウハウが蓄積されているのです。
実際やってみないと、そのノウハウの価値が分からないのです。
将来お店の管理を担う人材として、絶対知っていないといけないノウハウなのです。その体験が、今後の業務改善(収益アップの基礎)に必ず役立つのです。大学の先生には全く見えていない世界なのです。
ハイハイと聞き流しておきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!