プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

内部バッテリーがない機械に対して、モバイルバッテリーを二つ付けれるような商品ってありますか?
(二つのモバイルバッテリーのうち、一つは機械に電気を供給する用でもう一つは予備として使って、片方を外したら自動的にもう片方からの電源供給に変わるような商品があればな思います)
もし、無いようであれば自作しようかなと思うので、アドバイスよろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 片方の充電を使い切り、もう片方のモバイルバッテリーからの電源供給に切り替わったら、空のバッテリーを充電しておくというような、
    例えば、内部バッテリーがないビデオカメラとかでそういうことできたらなと思います

      補足日時:2023/06/22 16:26

A 回答 (4件)

一瞬たりとも電源切断が許されない?。


使用しないときはどうするの、という疑問もありますが・・。
機器全体がバッテリーの定格電圧より少し低い電圧で作動する設計で、バッテリーの電圧が、わずかに下がればセンサーがそれを検出してアラーム音、これが交換のタイミングになります。
気づいた管理者が小容量の予備バッテリーの接続スイッチを入れ、その後メインバッテリーを外し、充電済のものと交換、装着と同時に通電開始になるようにしておけば、装着後、予備バッテリーへの接続を切断、
もし切断しなければ?、同じ電圧では予備バッテリーは充電されません。
使用後はその都度予備バッテリーの充電が必要になります。
    • good
    • 0

下手な考え休むに似たりの域を出ません


商用電源にコードをつなぐ必要がない、が重要な機械なんですね。
当然動き回る?、予備のバッテリー(同じ容量)を常に持ち運ぶ必要があります、スペース、運搬エネルギーが無駄ですね。
そんな目的で常に二個携帯する・・・は通常では考えられません。
>片方を外したら自動的にもう片方からの電源供給
その方法では外すタイミングをどうして判断するの?、これが最大の重要ポイントなんですけど一切言及ありませんね。
頭の中での単なる、思い付きにすぎません。
「思い付きを即実行するのは、愚か者がすること」→漫画ゴルゴサーティーンの主人公の言葉。
機械の停止で判断するなら、予備を携行させる必要ありません、外して充電済のものを接続すれば自動的に電力が供給されます。
    • good
    • 0

どんな機械を作られる想定なのか分かりませんが、結構大きな装置になると思います。



自分も紙とペンを持ってしっかりとした構想を考えたわけではないのでざっくりのイメージになりますが、まず供給電源を切り替えるためにリレーがいくつか必要になってきます。
バッテリーも単純に2つ必要です。
躯体が肥大化されると稼働させるのに必要なエネルギー(電力)も大きくなります。
より大きなバッテリーを搭載されるということでしょうか。

また、片方のバッテリーを外した際に、もう片方のバッテリーで動くとのことですが、その間に外したバッテリーを充電させる
ということだと思いますが、バッテリーを外す瞬間は機械が停止すると思います。
だとすれば、そもそも複数のバッテリーを搭載させる必要はなく、単にバッテリー交換、あるいは電池交換することで、事足りることなのかなと思います。

どのような、ロボット(?)を想定されて開発されたいのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
すんすんにゃさんが想定されてるほど大それた機械ではないです、、例えば、内臓バッテリーがないカメラなどはバッテリーを交換する際に電源断になる時間が発生します。そのような時間を無くせたらなと考えてます。
なので、バッテリーを二つつけて、片方を待機状態として扱い、電源断が無いとまではいかなくても瞬断程度に抑えられてたらなと思います

お礼日時:2023/06/22 16:02

> 自作しようかなと思うので、


単に、入り口が二つで出口が一つの回路、を作ればよいです。
出入り口がUSB端子であれば、USB_HUBが使えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!