アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本人ってなんで変な言葉を作ったり変な言葉を流行らせようとしたりするのが好きなの?

A 回答 (11件中1~10件)

言葉も時代と共に変化していくものだからかな。

昔、流行った言葉が今では死語になったりしてますよね。
SNSが普及するようになって色んな言葉も流行り出したような気がします。特に若者用語にはついて行けません(^◇^;)
分からない言葉があると娘に聞いて教えて貰っています(笑)
    • good
    • 0

別に言葉に限った話ではありませんよ。


それこそポイントカードや決済方法など、昔では家電の方式などで日本は「私が!」「俺が!」と新しいものを乱立させるのが大好きです。
このような明後日を向いた進化を「ガラパゴス」などと呼びますよね。
    • good
    • 0

集団で群れると安心だからです。


皆んなと同じようにすれば安全だし。
    • good
    • 0

海外でもありますよ


全然理解できない若者言葉みたいな 短く端折ってる
日本だけじゃないみたいだけどね
    • good
    • 0

言葉は道具です


多種多様な言葉を使うということは、精神活動が
豊かだということで、知能が高いんです
    • good
    • 0

ん~ どの国でも似たようなもんみたいだぞ。



若者ってのは バカ者でもあるし 言葉を変えて なんとなくカッコ良かったり 聞いた感じが良かったりすると 大喜びするんだ。

あと ちょっと賢そうに見せたい人とか 本当は説得力に自信のない人とかも使う。
「私は貴方の知らないことを知っている」という優越感が欲しいから。
大人に多いね。

まあそれに島国根性だから 誰かが「これ流行ってる」って言うと 知らないとマズいんじゃないかって焦るんだよ。
仲間外れは嫌だからね。
こうして どう聞いてもくっだらないような言葉でも 案外そこそこ流行ったりするんだ。
話題作りや おべんちゃらにも使えるしね。

面白いねえ。
    • good
    • 0

「ナウい」とか、どこ行ったんだろうね。

    • good
    • 0

普段から複数(4種類)の表記文字を使っているので、他の言語話者に比べてユニークな言葉を作られやすいのでしょう。

    • good
    • 0

言葉は生き物だから、時代とともに少しずつ変わってくのは仕方ないように思いますが、綺麗な日本語が減ってしまうのは、ちょっと寂しいです

ね…(^-^)、、
    • good
    • 0

日本に限らず、「言葉」が時代に応じてドンドン変わるものだからです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!