dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルスバスターで24日アップデート後、
「TmProxyモジュールで重大な問題が発生しました。ウィルスバスター2005を再インストールしてください。内部エラー:[-5/PHO/ENG00000001]」
とメッセージか出ました。
そのため一度バスター2005をアンインストールした上でスキャン、デフラグをかけ、2005をインストールし直し、アップデートを実行し直しました。
ところがウィルスバスターのアップデートはできる、つまりダウンロードは完了するのに次にPCを起動すると「ネットワークウィルスパターンをアップデートできません。プログラムを再起動して再度アップデートを実行してください」とメッセージが出ます。
念のためもう一度インストールし直しましたが同じ現象がおきます。
ちょうど23日の騒ぎの後のことだったので何らかの影響があるのかもしれませんが、OSはWindowsMeなので関係は無いと思われます。
どう対処すれば良いのか困っています。

A 回答 (5件)

私も、ずっと悩まされましたが、やっと修正モジュールが発表されています。



http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …


これで完全に修正できるかどうか、まだ未確認ですが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修正できました!
ありがとうございました。
情報が早いですね。今日公開されたばかりの修正モジュールだったのに。
助かりました。

お礼日時:2005/04/27 01:34

Win98SEですが、この間まで同じ状況でサポート受けてました。


トレンドマイクロでも、現在調査中の案件のようです。

メインプログラム,ウイルス検索エンジン,ファイアウォールドライバなどのバージョンアップによって、処理に失敗するような気がします。
(VB2005を再インストールしただけなら起きないので…。)

「ネットワークウイルスパターン・・・」のメッセージが出る直前まで、VB2005によってCPU使用率が100%になっていて、CPUが開放されると同時にメッセージが出ます。(私のPCの場合)

私の場合、修正レジストリを適用する事によって回避できました。
きっと、まだ公開されていないものだと思います。
    • good
    • 0

今回発生した原因の影響なのかどうか?


トレンドマイクロ社からの今後の説明情報を
確認するか?、直接問い合わせになりますね

製品Q&A(トラブルシューティング)の説明では
直らなかったようですね
では、チョッと二度手間かもしれませんが
この案で良ければ確認して下さい

1、最新版ダウンロード
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp …
2、Microsoft社のHPでWin-meのアップデートの
確認して必要な情報があればインストール
3、現在使用しているバスターをアンインストール
必ず現在のシリアル番号は控えて下さい
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
4、パソコンを再起動する
パソコンのプログラムフォルダー内にバスター2005の
フォルダーが残っていない事を確認する
5、バスター最新版バージョンをインストール
再起動が必要な場合は行なう
6、インターネットに接続してアップデートの確認

この程度で直れば良いのですが・・・

この回答への補足

情報ありがとうございました。

実はトレンドマイクロにはもうメールでの問い合わせはしています。電話は例の騒動でまったくつながらず、メールでの返信も遅れると思われましたので、こちらにヘルプをお願いしました。

こちらで質問後も色々と情報収集していますが、どうにも分かりません。

最悪WinMeのインストールし直しかなあ・・・なんて思ってますが・・・
自宅で仕事をしているもので、かなりつらい状況です。

とりあえず、まだ試していないWinMeのアップデートを試してみます。ありがとうございました。

補足日時:2005/04/25 22:29
    • good
    • 0

製品Q&A(トラブルシューティング)


solution 10758
☆TmProxyモジュール・・・メッセージが表示される
説明参考URLです
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …

手動アップデートをすれば解決されると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の情報ありがとうございました。

ただ、残念ながら手動アップデートをしても解決していないのです。質問にこのことも書いておくべきでした。すみません。

ちなみに手動アップデートすると「すでに最新版にアップデートされています。アップデートする必要はありません。」というメッセージがでます。

Program Files中のパターンファイルを調べてみると「lpt$vpn.598」とちゃんと最新のものが存在しています。
それなのにメッセージが出てしまいます。

本当にお手上げ状態です。

お礼日時:2005/04/25 20:53

何度も何度もアップデートを繰り返すのもウィルスバスターの別のバグです。


HPに載っていますので、手順通りバージョンアップしましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!