プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ビックモーター事件ですが、
要するにわざと故障や破損させて、損保ジャパンなどが不正と知りつつ保険金払っていたという構図ですか?これは、損保ジャパンは被害者なのかそうでないのか?教えて下さい

A 回答 (9件)

ビッグモーターが保険会社に不正な請求を行っていた。


わざと破壊してそれを含めて過大な請求を行っていたってことですからね・・・

だから、保険会社は被害者ってなりますからね・・・
保険金詐欺ですから・・・

今回は、保険会社だけでなく、最終的には、すべてのユーザが被害者ですからね・・・

修理費によっては、全額自費で支払うってものを、高額だからなくなく保険を使ったって人も一部いるでしょう。
保険会社は修理費が高額になると保険金を値上げするから、最終的には、私たちユーザが負担することにもなる・・・


ただ、常にあまりにも大きい修理費に対して、調査しなく言われるがまま、お金を支払った損保ジャパンにも責任はありますが・・・

保険会社にとっては、保険代理店のビックモーターでの契約はありがたいからといって、ずぶずぶの関係で見逃している方も悪いって見方もできますけどもね・・
    • good
    • 0

ある意味で「忖度」でつながっていたと言えますね。


保険会社にも{承認}した人物や部署があるでしょうから、保険会社に損害を与えた罪で{保険会社の社員}何人かが逮捕・立件されるかも?
また、ビッグモーターから、保険会社の社員達がキックバックを受けていたならば、{贈賄罪}が成立するでしょうね。
    • good
    • 0

なんか昨日あたりから急に騒ぎ出していますね。

発覚したのって2か月くらい前だったのにw どっかの宗教団体やら政治家やらが抑えとったと思ってたんだけどな。

これ微妙なんですけど、自動車業界ってずっと皆同じようなことをやってたんですよ。ドアパンチとかで傷付けた時に、どうせ保険で払うからって本当は1万円くらいで処置するような傷の修理代を20万円とか50万円とかって見積りだして、その保険料をもらっているわけです。
当てられた人は儲かり、もしそれで修理代金も少し高くなれば業者も儲かります。

今回ビッグモーターがやってたのは似たようなもので、修理で保険使うくらいヒドイものを、ついでにあちこち修理して修理代金を上げて保険会社から金を取っていたとか、1年以内に交換になるようなタイヤや、溝は残っていても年数行ってるタイヤなんかを、プスっとやって(予備的にw)交換してもらってたとか、そんな感じなんです。

一部の動画などでは、わざとキズ付けて使わなくても良いような修理に保険を使わせていたかような表現がありますが、そのようなことをしていたのか裏が取れているかどうか、かなりあやしいと思っています。
というのも、現場で働いている人と言うのは、やはりクルマ好きでその業界に入ってきた人たちですので、本社からやれと言われても、なかなかそのようなことを出来る人たちではないと思っています。(今回の事件で『本社がやれと言った』ことは裁判で明らかにされるだろうと私は予想しています。)
    • good
    • 0

損保ジャパンが不正グルだったら、そんなのわかったら損保ジャパンつぶれるから、絶対にグルだったとは言えないでしょ。


なので認めない以上は、グルだったとしても不正としては取り扱えないので
どうにもならない。
この情報がわかるのはビッグモーターの幹部だけでしょ。
    • good
    • 0

「損保ジャパンなどが不正と知りつつ保険金払っていた」という信頼できる情報はありません。

    • good
    • 0

100%被害者。

世間知らずの人間はグルだと思うかもしれないけど、無知。
    • good
    • 0

全ドライバーが被害者です



保険加入者全てに負担があり、ビッグモーター利用者は器物破損を受けています。

うちの保険代、半分払え。くらい言ってやりたいですね

殴り込みにいきますか?

店のガラスくらい割っても構わないでしょうね

修理代で儲かるから喜ぶかもしれません。

置いてある車もトンカチで殴ってやると涙を流して喜ぶかもしれませんね
    • good
    • 0

構造としては共犯だと思いますよ。

自動車修理業と深く関係していれば保険屋にとっても大きな利益がありますから、水増しも必要経費と割り切っていたと思います。こういう結びつきはなにもビッグモーターだけに限らないでしょう。おそらく自動車修理業界では当たり前のことだと思います。
昔から自動車修理屋に対する世間のイメージもあまり良くはないですが、イメージの悪い業界がそのままイメージ通りのことをしているだけのことです。
    • good
    • 2

事故車を修理する場合に、


破損を人為的に追加して修理費を吊り上げていた、
という事です。

損保会社はそれを知りつつ、という事ではなく、
長年取引の信用から、現物確認を怠った、という事のようです。

損保会社は、その過剰請求分の返還を求める方向で動いているようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!